遊び・おもちゃの最近のブログ記事

プールから帰ってきたまりんは、珍しいことに急に「ダンスのゲームやりたい〜!」といいだした。スイミングの後なのに力が有り余っているのだろうか。少し、上手になったね。

昨日は美咲ちゃんの誕生日プレゼントを買いにトイザらスへ行ったのですが、それに便乗してまりんもおばあちゃんにおもちゃを買ってもらってしまいました。こえだちゃんのお友だちのお人形です。昨日からおばあちゃんちにお泊まりだったまりんは、これで遊びたいがために「早くおうちにかえりた〜い」とぼやいていたそうです。

みんな勢揃いで満足げなまりん。

まりんは、カーネーちゃん(カーネーションの精らしい)に似ているね。

スピログラフとは、歯車を利用して図形を描くおもちゃです。な〜んて、ママも名称は知りませんでしたので、日記を書くに当たってネット検索したのです(笑)。

名前は知らなくても、歯車の付いた穴にペンを入れてぐるぐる回すと幾何学模様が描けちゃうって“お絵かき定規”と説明すると、あ〜あれねっと思い出すでしょう。

これが結構なかなか難しい。歯車がずれてしまいうまくできないのだ。イライラ。ママもチャレンジしたのですが、歯車が浅いんじゃないかしら?

蛇足ですが、これが描けるソフト「ぐるぐるお絵かきソフト」を見つけた。でもWindows版のみ。

夕飯の時、疲れてねむってしまったまりんですが、部屋に戻ると元気復活。みんなでジェンガで盛り上がりました。

パスワード:marine

 

 

まりんもパパも早い時間に寝てしまったのですが、浦吉さんが夜遅くまで、ママのおしゃべりにつきあって下さいました。ありがとうございます〜。

明日の朝は、ピングーが起こしに来てくれるから、頑張って早起きしなきゃネ。

いとこのいっくんから、プラレール一式をお下がりでもらいました。

女の子なのに、レールものがスキなまりんは、大喜び。夢中になって遊んでいます。レールはかなり汚れていたのですが、午前中いっぱい二人で濡れ雑巾できれいに拭きました。まりんは、「私って女の子だから、細かいところまできれいにふけるのよ〜」と得意げにきれいにふいていました。それはそれで楽しかったようです。