もう、まりんはニモに夢中。
ゲームにはニモのマウスも付いていたんだ〜。
もう、まりんはニモに夢中。
ゲームにはニモのマウスも付いていたんだ〜。
お人形でおかあさんごっこ。
おもちゃのビデオを片手に、お人形を撮影しているらしい。
あ〜、もうちょっと下がって。。。ってノリノリだね。
器用に折り紙を折るまりん。こういう時って、ほんと集中していておとなしい。
これからつくるのは「あじさい」。たくさん作らなきゃならないの。
って、その大量生産のための流れ作業は、どこで培ってきたのでしょうか???
保育園で習ってきたあじさい。すてきですね。
さて、いよいよ黒い折り紙に貼っていきます。葉っぱはママの作品です。
折り紙の本を見ながら、亀を折りました。
さぁ、できあがり。すてきにできましたね。
チューリップも可愛いね。
昨日谷先生にビーズのおもちゃをいただいたの。子供用だから簡単にビーズを通すことができます。
ほら、とっても上手にできたでしょう?
ほめられて、照れるまりん。
一生懸命に作っています。
とてもおとなしいです。いいおもちゃをありがとう。谷先生。
今日、保育園で「ひょっこりひょうたん島」をみんなで踊ったんだ〜。上手に踊れたよ。
おばあちゃんちで、お気に入りのぬいぐるみたちと記念撮影!
すると、自分も撮りたいと言い出すまりん。
みーこちゃんは、アップで。なかなか上手です。 まりんが、1歳の時からずっと仲良しのみーこちゃんです。押すとリアルな猫の鳴き声が・・・。
自分もアップで撮りました。
いや〜ん、ママは風呂上りですっぴんなんだから、撮らないで〜〜。
おばあちゃんも、チーズ!
なななんと、ぬいぐるみたちを、チューさせて撮るまりん。
にこにこで、ポーズ!
こちらは、朝食の風景です。