いとこたちの最近のブログ記事

ママのお兄ちゃん、つまり美咲ちゃんのパパが友人宅でバーベキューをするというので、まりんも連れて行ってもらいました。ママはパパと一緒に仕事があるので行けなかったのですが、美咲ちゃんたちも一緒だし、ベルモント公園もお隣だし、全然ママのことなんか忘れて楽しんでいたようです。それこそ、真っ黒になったズボンや靴下を見れば、どんなに転げ回って楽しんでいたかは想像できます。そんな姿、みたかったなぁ〜と、ちょっと後悔するママです。

朝から少し風邪気味だったので、おばあちゃんが心配しており、まりんだけ先に迎えに行ったそうです。みんなと別れてひとりだけ帰ることが、とても後ろ髪引かれたようで、帰宅してからかなり荒れていました。まいった〜!。

3月以来ひさびさに、笑力に行きました。

千住にある笑力は、たこ焼きプレートつきのお好み焼き屋さん。こどもにとってはたまりません。もんじゃもとてもおいしいしね。

おばあちゃんとおじいちゃん、兄貴と美咲ちゃん、そしてまりんと、まりんママである私の大人数で行きました。

たくさんの人数だと、もんじゃも気化する前に食べきれるし、いろんな種類が食べられて嬉しい〜!タバコを吸うのもしばらく忘れ食べることに没頭しました。

相原家のメンバーは容赦がないので、もんじゃのおせんべ(コゲ)の争奪戦に力が入ります。ちょっと、よそ見をしている間に、さっと横から取られたり、すぐ手を出したがるおばあちゃんにくちゃくちゃにされたり、さすがにまりんも涙目になってしまいました。

でも、今回は、美咲とまりんがたこ焼き作りを独り占めできて満足そうだったね。おばあちゃんはウズウズしていて、見ていて面白かったけど。

数年前に、相原家みんなで「いちご狩り」の旅行に出掛けた際に、おばあちゃんが具合が悪くなり救急車で地元の病院に運ばれるというアクシデントがありました。

その時、いちご狩りができなかったことを、ずっと根に持っていた美咲ちゃん念願のいちご狩り。やっと叶いました。

美咲ちゃんはもちろんのこと、みんなとってもおいしそうで嬉しそうないい笑顔です。

 

 

 

 

 

昨日の土曜日は、咳がひどいためバレエもプールもお休みして、静かに過ごしたまりん。おばあちゃんちに、だいすきな美咲ちゃんやいっくんが泊まりにきていると聞いても、風邪をうつしちゃうからとじっと我慢の子でした。

ところが、今日は朝起きたら随分と咳が治まっていて、顔色も良くなっていました。ママが「その様子なら、おばあちゃんちに行けるかな?」とポロリと言うと、まりんの顔がみるみる緩みだし「おばあちゃんちに電話しても良い??」と受話器を手にしました。

 

「おばあちゃんっ。まりんだよ。かぜがなおったから迎えに来て〜!」と、嬉しそうに電話をするまりん。あんまりニヤついているので、思わずシャッターを切ってしまいました。

よかったね。

 

おじいちゃんの古希のお祝いは、魚釣りができる居酒屋「ざうお」へ行きました。

お店全体が大きな船に型どられて、ぐるりといけすがあり魚や鮫が泳いでいます。まりんと美咲は大喜び。

釣った魚を料理して食べられると聞いて、笑いが止まらない二人です。

一生は魚の生臭さにいや〜な顔をしていました。

竿が届くと、真剣にエサを釣り針に付けます。

えさは、小さなエビ。まりんも挑戦。

最初は、個室の窓から釣り竿をたらしてみます。

しかし、なかなか釣れないので、釣りやすいところへ移動していきました。

すると!すぐに釣れたと大騒ぎ。

まずは、まりんがゲットです。

「すごいじゃん!」とママがべた褒めしているのに、もう次の釣りの準備。全然ママの方など向かずに、指だけピースのまりん。

まりんが釣った「いさき」という魚は、おつくりに。これで、3,500円!?。いや〜ん、これ以上釣らないで〜。

とはいえ、先にまりんが釣ったとあらば、美咲は納得いきません。

釣れるまで、真剣に取り組みます。

そして、ゲットした魚がこの塩焼き。おいしかった〜。でも、これ以上釣らないでよ〜。おなか一杯だし。

結局、このあと美咲がまた釣ってきてしまい唐揚げに。さらにサザエを2匹ゲットして大変なお支払いに。。。とほほ。

釣った魚は返せないのがこの店のルールなのです。

釣り禁止令が出て、ふくれっ面の二人は、お店のあちこちを見学してまわってます。

帰る際、駐車場でみんなで並んで歩いていたら、一生があまりにも大きくなっていたのでおばあちゃんはビックリ。「もうすぐ、抜かされちゃうわ〜」と記念撮影。

「私も〜」と孫たちが集まってパチリ。おばあちゃん、人気者で嬉しそう。

お料理は、早いしおいしいし。釣りも楽しいし。また来たいね。