はい、ママ。
うわぁ。ステキなプレゼント。
まりん、ありがとう。
はい、ママ。
うわぁ。ステキなプレゼント。
まりん、ありがとう。
保育園からのプレゼントといっても、まりんたちが作ったクッキー。喜んで食べていたけど、まりんはレーズンが苦手なはず。でも、自分が作ったモノは別なのね。ビックリ。
私がつくった!と得意げなまりん。
保育園からのプレゼントはもう一つ。国のはたたてゲーム。これは、楽しそうだね。
さっそく、パパとママと旗をつくって、ゲームをしました。
とっても楽しいね。
風邪をひいて、保育園を休んだまま冬休みをむかえたまりん。保育園からのクリスマスプレゼントは、りさ子ちゃんのママが届けてくれました。
さらに、チャコットのバレエ撮影会の写真を、美月ちゃんのママが届けてくれました。みなさま、マメでいらっしゃる。ありがたいことです。
サンタさんにお手紙を書いたとおり、「こえだちゃんとき木のおうち」が届きました。あれ?いちばんの笑顔かも??
おばあちゃんの妹の喜美子おばちゃんからもかわいい熊のぬいぐるみのプレゼントが届きました。
名前は、「きみちゃん」にしたんだ。
ずいぶん前におじいちゃんと一緒に買いに行ったプレゼントのポケモンのエアホッケー。すごく欲しかったらしいんだけど、クリスマスまで開けないと我慢していたんだ。とてもえらいと思います。
なんと、1,000円ショップで見つけたモノで、おじいちゃんもなんだか申し訳なさそうだったのですが、まりんは「これが欲しかったんだから、他はいいの!」とそれ以上は要求しませんでした。お金の価値よりモノな年頃なのですね。
ママが、「他にもう一つくらい買ってもらえば良かったのに」というと「そういうのって、わがままっていうんじゃない?」と逆に諭されてしまいました。とほほ。
これが、意外にもおもしろかった!!
ママと同じ気持ちのおばあちゃんが、このプレゼントだけではちょっとかわいそうと、まりんにないしょでぬいぐるみを買っておいてくれました。思いがけないプレゼントに大ハッピーのまりんです。
名前は「みーな」です。よろしくね。
おばあちゃんから、クリスマスカードも郵便で届きました。嬉しいね。