2000年5月アーカイブ

急に思い立って、近くにオープンした「レトロ(紅竈)」という洋風居酒屋へ行くことになりました。まりんの相手でへとへとになっているママへのサービスです。その店の近所にあるベビー服のお店で一目惚れしたサングラスを購入したパパ。もちろんまりん用です。サングラスマニアのパパは、はやくもまりんにまでかけさせようとの魂胆ですが、あいにくまりんはお気に召さなかったようです。すっごく気に入っていたパパは、がっかりです。

 

「いぇ〜い!いつも元気なまりんです!」

「なんだ?ママ、何をしたの?」

「おや?いつもと見え方が違うぞ!」

「う〜ん、思わず目を細めちゃうよ」

もだえ苦しむまりん。

「ちょっと、もういやだよ。」

「おーい!勘弁してくれよ!」

「え〜ん、いやだってば!」

「どうにか取れないかな?」

「ぎゃー!」(絶叫!)

ほらはずしたよ、まりん。

「もう!ママったら・・・」

「これじゃ、虐待だよ。」

「あれ?ビデオ撮ってたの!?」

「やぁ〜だ、それならスマイル、スマイル。」

「ねぇねぇ、かわいく撮れてる!?」

「かわいそう〜!」といいながら、結構うけていたパパ。

上記の画像ではニコニコしているまりんだけれど、その直前ソファの背もたれ部分から落下して、鼻から畳に激突したまりんです。そりゃあ、大泣きしました。でもすぐに立ち直りごらんのように、へっちゃらです。よ〜く見ると鼻と鼻の下が赤くこすれてしまってかわいそうです。パパが横にいたときに起きた事件だけに、パパは責任を感じてしまって落ち込んでいます。その横でニコニコしているまりんが、なんだかパパを慰めているかのようです。

パパとお風呂にはいるまりん。ご機嫌で鼻の傷もしみないようです。ほっとしました。

湯船につかまっている手がかわいいね。

つかまらずに、よちよちとあるくことができるようになりました。上手だね。

すぐ何かにつかまれるように、両手を前に出してあるく姿がとても愛らしいです。

ママが風邪でダウンしてしまい、またまたおばあちゃんにまりんを預かってもらいました。

11:30 まりん預かる
12:30 離乳食(おかゆ・りんごおろし1/4ケ)
ミルク80cc
12:40〜15:10 お昼寝
(雨が降っていて静かなせいか、本当によく眠りました。起きても泣かずに、ご機嫌なまりんチャンです。)
15:10 おむつ&ジュース
16:30 離乳食(おじや・カボチャ)
ミルク80cc
17:00 便良好
18:00 帰宅