これから「いないいないばぁ」を、してあげるね。まずは、ドアを開いて準備します。
よいしょ、よいしょ。
オッ!開いたぞ。
ヨシこれで、準備完了。
じゃぁ、やるよ!パパもママも見ていてね。
「ばぁ!」、どう驚いた?
こっちに移動だ!「いない、いない、いな〜い」
「ばぁっ!」
ねぇねぇ、びっくりした?
と、彼女の左右に移動するいないいないばぁは、エンドレスに続くのであった・・・。
これから「いないいないばぁ」を、してあげるね。まずは、ドアを開いて準備します。
よいしょ、よいしょ。
オッ!開いたぞ。
ヨシこれで、準備完了。
じゃぁ、やるよ!パパもママも見ていてね。
「ばぁ!」、どう驚いた?
こっちに移動だ!「いない、いない、いな〜い」
「ばぁっ!」
ねぇねぇ、びっくりした?
と、彼女の左右に移動するいないいないばぁは、エンドレスに続くのであった・・・。
「バイバ〜イ!」、覚えたばかりの最新の芸ですよ。
えへへ、カメラ目線でいろんな芸を披露しますねぇ。
「シャン、シャン、シャン」、ほら手拍子が出来るよ。もちろん、ひとりで立っているんだよ。すごいでしょ!
「しゃん、しゃん、しゃん、しゃん」とおばあちゃんが根気よく教えた手拍子がなかなかうまくできなかったまりん。両手におもちゃを持てば何とか出来るようにはなったけど、手のひらのみでは「ぐー」になっていて、「パチパチ」と音が鳴りませんでした。
ところが、本日よりめでたく手をたたいて、音が出るようになりました。赤ちゃんといえば、手のひらをグーにしているのが定説ですから、赤ちゃん卒業の記念すべき第1歩といえます!(親ばか)
まりん本人もとても嬉しく楽しいらしく、何度も繰り返し「しゃん、しゃん」をしていました。パパに見せると大喜びで褒め称えるので、またまたまりんは誇らしげに「しゃん、しゃん」をやってみせます。「芸」がまたひとつ増えて、ママもとっても嬉しいです。
8:00 | まりん預かる |
9:10〜9:30 | お散歩 |
9:45〜10:30 | 睡眠 ジュース |
11:30 | 離乳食(おじや・カボチャ・イチゴ) ミルク80cc 排便良好 |
12:10〜12:40 | お散歩 |
13:05〜13:45 | 睡眠 ジュース |
15:30 | 離乳食(おじや・おろしリンゴ1/4個) ミルク80cc |
16:00〜 | カリブへ買い物(ベビーカーで) |
18:00 | まりん帰ってくる |