今朝からしとしとと雨が降ってるし、まりんも少し風邪気味。ママも出掛ける用意やパパからの外出先からの“お願い”に右往左往して、結局昼過ぎの出発となってしまった名古屋。待望の「ポケパーク」についた頃はもう夕方。今日は、「ミューを探せ!3D」だけだよ〜といいつつ、タクシーでポケパークに向かったところ、悪天候で平日の夜ということもあり、ひじょ〜〜〜に空いているではありませんかっ!!これは、事前に入手していた状況と大違い。こんなに空いてるなんて夢にも思いませんでした。
ってわけで、はしゃいじゃった私たちは、レインコートと傘に包まれながらも、満喫しよう!って気になってしまったのです。まずは、Edyカードを購入しチャージ(カード購入で2,000円、チャージはとりあえず3,000円。ぎゃぼん!)。園内は、すべてこのEdyカードでの支払なのです。
目的の「ミューを探せ」の映画館にたどり着く前に、ポケパークのアトラクションに釘ツケのまりんは、我慢ができず「踊るポケモン」に乗りたいと言い出す始末。だって、こんなに雨降ってるのに〜。仕方なく、だーれもいない、このアトラクションに乗る。二人で乗るけど、ホントに二人だけ。。。さびし〜。
誰も乗っていない、「踊るポケモン」。

でも、大うけのまりん。

雨に濡れながら、笑いが止まらないらしい。誘導する客もいないので、キャストが音楽に合わせて踊っていたのがとてもほほえましく楽しかった。唯一の救いのような気がしたママです。

とりあえず、これでアトラクションは終了ってことで。。。と、映画館に誘い込み「ミューを探せ!3D」に移動。あ〜、屋内はいいね〜。ってかんじだったんだけど、そこで、ゲットできるゲームのアイテムをダウンロードするために右往左往するママ。もう!ゲームはよくわかんないよ。でも、まりんが、なんとか解決(すごいじゃん)。しかも、ママはあきらめてビール飲んでいる間に、ひとりでダウンロードできるようにしていました。説明書をプリントアウトしていたのにわからなかったママと、受付にいた美女にもわからなかったことを、がんばってひとりでクリアしちゃいました。たいしたものです。
「さぁ、ホテルに帰ろうぜ〜!」っていうのも聞かず、ゲーセンでたいこをたたいた後、ポケパークに戻ってしまった私たち。雨もやんだし、もうひと遊びということになってしまいました。
お次に乗ったのは、「メリーゴーランド」。これまた、まりん以外乗っていません。

だ〜れもいない「ポケパーク」。でも観覧車は派手なネオンでござんす。

続いて「ピカチューの森」にチャレンジするまりん。あまりにもアトラクションの価格が高く、ビックリしたママは、メリーゴーランドもピカチューの森も、まりんひとりで乗ってもらいました。

でも〜!観覧車はひとりじゃつまんないよね。高所恐怖症気味のママも、お付き合いして乗ることとシマした。

この「ポケモン大観覧車」は、モンスターボールが形取られていて、それぞれのゴンドラにはそれぞれのポケモンがいます。だ〜れも乗っていないこの観覧車に乗り込むと、そこで待っていたポケモンは、なんと「ピカチュー」でした〜!すっごいラッキー。

まりんも、大喜びでした。

さすがにおなかが空いてきたので、「ニャースの大パーティ」へ。

お目当ての「モンスターボール」のお弁当に、大満足のまりん。

ホテルには、既にパパが到着しておりました。おまけでもらったヨーヨーで二人で遊んでいます。


少し遅いけど、せっかく名古屋に来たので、「世界の山ちゃん」というお店の手羽先を食べに行きました。とてもおいしかったです!