2005年5月アーカイブ

今日は、初めてのピアノの発表会。昨年の10月から、梅田のおばあちゃん、まりんママ、そしてまりんと親子3代揃って、レッスンを開始しました。

発表会といっても舞台のある会館を貸し切ってということではなく、近くのジャズライブハウスを昼間貸し切りにしてちょっとしたティーパーティっぽい、アットホームな雰囲気。お友達にも声をかけて和気あいあい。とはいえ、緊張する〜。でも、緊張しているのは、おばあちゃんと私だけ???みなさん、落ち着いてらっしゃる。

子供達なんて、三脚で遊んでるし...。

まりんの曲は、パパとの連弾で「かっこう」。

とても上手に弾けました。パパが余裕って感じなのがムカツクぅ。

おばあちゃんは、まりんの曲にちなんだわけではないのですが「カッコウワルツ」。とても上手でした。一番練習してたもんね。他の孫たちは運動会でこれなかったのが、とても残念だね。

ママは、初めて弾けるようになった曲「ハイホー」。

下手ながらも、子供におなじみの曲なので喜んでもらえたようでうれしい。緊張して、手がふるえっぱなしデシタ。パパが、「顔が怖い」とリハーサルの時に注意してくれたので、なるべく、眉間のしわを伸ばしてがんばりました。

最後は、綾先生がすばらしい演奏を披露してくださいました。
あの、細身でこんな曲が。。。と見とれて聞き惚れてしまいました。すてき。

保育園の仲良しさんも応援に来てくれました。嬉しいね。。

最後に、演奏者達に記念品をいただきました。

親子三代揃ってのピアノの発表会。無事終了しました。ほっ。

まりんの保育園でちょっとした問題勃発!なんと楽しみにしていた「うんどう遊び」と鹿沼への「園外合宿」が今年からなくなるらしい。ママとパパは楽しみにしていた行事が2つも前触れもなく、なくなることに、とてもがっかりで力が抜けてしまいました。

まりんも、ママたちがなんで大騒ぎしているのかが気になる様子。子供も楽しみにしているのに。。。でも、意を決意して正直に話すことにしました。

ママ 「まりん、今年から園外合宿がなくなるらしいよ」
まりん「えっ?なんで!!?(ちょっと嬉しそう)」
ママ 「保育園の都合みたい。でも園内合宿がまたあるんだって」
まりん「そうなんだ。。。でも、園外合宿ってちょっと心配だったからよかったかも。」

そうなのよ。園外でお泊まりができるかどうかみんな不安だから、
これを機に自信を持たせて欲しかったのよ〜!子供がホッとしてどうするの!!
カンペキわかってないよ。園長〜〜〜〜っ。

と、心の叫びを押さえつつ

ママ 「まだ、知らないお友だちが多いから、先生からの説明があるまで、他の子に言わないでよ。」
まりん「え?なんで?」

そうだよね。ママもしゃべっておきながら、
途中で、他の子にしゃべっちゃうかもって気付いたんだよ〜。

ママ 「うーん、園外合宿を楽しみにしている子が、悲しくて泣いちゃうかもしれないじゃん。」
まりん「そしたら、園外合宿じゃなくて、えんえん合宿だね!みんな、『え〜ん、え〜ん』ってないてさ。」

まりん、満面の笑顔。
満足そうに、「その合宿は泣いてる子をよしよしってしなきゃね」と、とんでもない話に発展していったのであった。

姿勢!

| | コメント(0)

今日も頑張って日記を書くまりん。ちょっと姿勢が悪いんじゃない???ママが、「姿勢!」と一声かけたらピンと背筋を伸ばしたまりん。
とてもかっこいいよ。

 

日記を書いているまりんをパチリパチリと写真を撮りまくるのが気になるようで、ママをにらむまりん。しまいには「バッキューン」と打たれてしまいました。しゅーん。

 

折しも、松田聖子の娘「SAYAKA」が芸能界休業とマスコミが大騒ぎしているさなか、突然まりんが「赤いスイートピー」を口ずさみ始めた。CMで流れていたので覚えたらしい。とはいえ、ビックリ。まさか、聖子ちゃんの曲を娘と一緒に歌える日が来るとはね。

ママが録画しておいた「赤いスイートピー」をを熱心に見るまりんちゃんをパチリ。なんか、うっとり聞いてます(笑)。

 

ちなみに、ママは聖子ちゃんの大ファンというわけではないけれど、この歌は大好きだよ。