2005年11月アーカイブ

草加の映画館へ、「チョコレート工場の秘密」を見に行きました。

アニメ以外の実写版の映画は、デビューのまりん。どうなる事やらと思ったら、途中で酔ってしまい気持ち悪くなり戻してしまいました。
ジェットコースターのようなシーンがダメだったのか、具合が悪かったのかは定かではありませんが。。。

ママは、まりんに付き添って何度もトイレを往復したので、もう一度見に行きたいわ。とっても楽しかった〜。

パパのセミナーが終わった後に、急いで渋谷でライブをしているフレディさんの元に駆けつけました。フレディさんは、同じ会社の波多江さんのご主人。まりんも大好きなステキな人です。

そのフレディさんがボーカルを務める「Gueen」は、ソンケイするQueenのトリビュートバンド。でも、ただのコピーバンドではないのです。そりゃぁ熱狂的なファンが多くおり、フレンドリーなライブトークにはみんな大爆笑。コーラスもすばらしく、もっと早く来たかった〜ってかんじです。

まりんは、大音量に腰が引けるかなと心配したけど、最前列でノリノリだったとのこと。
ママは、おとなしく2階でみてました〜。

アップルストア銀座にて、パパのセミナーが開催されました。今日は、土曜日なので、まりんちゃんもいっしょに参加し、パパの仕事ぶりを見学となりましたが...。まったく、見ていませんでした。あたりまえか〜。

腹が減っただの、暑いだの、寒いだの、さんざんごねたあげく、寝ました...。

ほぼ、満員の盛況の後、アップルストアの前で記念撮影っ。クッキーマンがプリティね。

近くの「真珠のミキモト」では、恒例のすばらしいクリスマスツリー。

たくさんの人が、写真を撮っていましたが、携帯を向けて撮影している集団の姿にはまだなんとなく慣れないなー。

まりんが保育園で作成した作品をたくさん持って帰ってきました。その中でも、まりんが考えたしりとりがサイコー!

しりとり→りす→すもも→もんじゃ(これ足立区っぽい)
→やっこ→こあら→らっこ→コップ
フック(なっなんですと?)→くま→まり
→りんご→ごま→まりも(よく知ってるね)
→もり→りか→かりんとう(渋いな〜)→うし
→しか→かめ→めだか→かえる→ルビー
びりっけつ(おいおい、すっごいのが出たなぁ)
→つうしん(無事終わりましたー)

「びりっけつ」最高!

2つのたまごっちで通信しあっています。