2006年1月アーカイブ

こんな雪の日に、バレエの発表会に配布するパンフレットの撮影会がありました。

いつもより念入りにお団子を作らなければならず、不器用なママは四苦八苦。

ちょっと、リップなどつけてみました。満足げなまりん。

撮影では、まりんがトップだったので、待ち時間が少なくホッとしました。ラッキー!!
抜けている前歯を見せないように、気をつけているまりん。えらかったね。

パパが新年会で帰宅が遅くなるというので、まりんと二人でこっそり夜更かしをしました。
まりんの大好きな「エンタの神様」を見始めてしまったからです。今週は、まりんが好きな芸人が次から次へとでるので、結局最後まで見てしまいました。終わって、さぁねようとテレビを消したら、ちょうどパパが帰宅。
すっかり、夜更かしがばれてしまいました。切腹。

そのエンタでの一番のお気に入りは「武勇伝」でおなじみの「オリエンタルラジオ」。「オリラジ」とか略して言ってるし...。

意味がわかってるのかな?バカウケしているまりんです。

朝、トイレから出てきたマリンから「大きくなったら、パパの代わりにパソコンの先生になろうかな?」と話しかけられました。

なぜ、急に? 「トイレの中で考えたんだど...」

ちなみに、あとでママには「ママの代わりに〜」と伝えていました。

土手でのそりすべりの写真を、高橋さんからいただきました。
とてもいい笑顔のベストショットをありがとうございます!!

20060109aa.jpg

年末年始休み最後になる今日は、いつも仲よくしていただいている高橋家に、荒川土手にそりすべりに連れて行ってもらうことに。
ママにお弁当を作って満面の笑みで出発です。

DSCF2857.jpg

お休みの中で一番楽しい日だった、とのことです。そこに、パパとママがいないのが残念……