今日は、おばあちゃんが入学式のお洋服を買ってくれるというので浅草に行ってきました。新仲店で帽子やTシャツ、リストバンドなどに自由に刺繍を入れてくれるというお店を発見。「ふしぎ堂」という不思議なお店です。
「まりん」の名前が入っているグッズは、市販ではあまり無いので、このサービスは嬉しいね。まりんも大喜び。
今日は、おばあちゃんが入学式のお洋服を買ってくれるというので浅草に行ってきました。新仲店で帽子やTシャツ、リストバンドなどに自由に刺繍を入れてくれるというお店を発見。「ふしぎ堂」という不思議なお店です。
「まりん」の名前が入っているグッズは、市販ではあまり無いので、このサービスは嬉しいね。まりんも大喜び。
寝る準備が早くできた時だけ、という約束でパパの飛行機をやってもらえます。今日も、ベッドで大はしゃぎ。
パパに乗ったまま、後ろ反りをするまりんです。
最後はパパに放り投げられ、オオウケ。こんなにはしゃいで寝られるのかな〜?
オリンピックが終わりましたね〜。結局メダルはフィギュアスケートの荒川選手のみ。それにしてもスケートは盛り上がりました。
まりんも例外ではなく、すっかりフィギュアスケートの魅力にとりつかれています。
お風呂上がりに、パパに「ほら、ビールマンスピンだよ〜」と披露してくれました。すごいな〜。
パパとママが「からくりテレビ」に夢中になっていて、遊んでもらえないまりん。そこで、ぬいぐるみ相手にお勉強会を始めました。まりんが先生役になって、ぬいぐるみに教えているのですが、何役分も全部自分でセリフを言ってたいへんそう。一応、声色を変えたりして、なにやら熱心な展開に。思わず、パパとママもテレビより面白いことが始まったぞと、テレビを止めて、デジカメで動画を撮影しちゃいました。。
さて、なんで三角巾をしているのでしょうか?
すっごい熱心にやっていると思いきや、ちょっとクールだったり...、とにかく、面白いです!
まりんは、最近ダジャレを考えるのがマイブーム。「私が考えたダジャレ、当ててごらん?」と、毎日質問されます。
まりんが考えたダジャレ
・チーターが崖からおっこチーター
・ラブレターが、ヤブレター
・かえるが、家にかえる
などなど。
ママが「押したくなるなる、エンターキー」は?と尋ねると、
「あぁ、それはギャグだから。」だって。