2006年2月アーカイブ

お家での豆まきは、まりんの作った鬼のお面をつけたママが鬼役。

家の中への豆まきは、ぜひ新聞紙の上にお願いしますよ。

最後に、まりんが鬼役をやってくれました。

こどもチャレンジの付録で、ランドセルの工作というのがありました。これには時間割表が付いており、その時間割に合わせて算数や音楽の教科書などを揃える練習をするというものですが、これがまりんには新鮮だったようです。お人形さんといっしょに、時間割ごっこに夢中。「さぁ、いっしょにそろえましょうね。」とニッコニコ。

東京拘置所が近くにある我が家近辺は、最近、報道のヘリ騒音にあたまを抱えている。ホリエモンが入ってるってだけで、拘置所の建物を毎日撮り続けている意味がわかんないよ〜。
そんな中、まりんが朝ポツリ。
まりん「まいんち、ヘリコプターがうるさいよね〜!」
ママ 「あー、ホリエモンが檻に入ってるからでしょ。」
まりん「えっ?ホリエモンって、あの『ライブドア』の!?」

「ライブドアのホリエモン」。6歳の娘も知っているとは、恐るべし。

今年は「3びきのこねこ」

猫のお母さん役のまりん。大きな口を開けて、元気に歌っていました。