毎年恒例の隅田川花火大会。向島のおばさんちに集まってわいわいがやがや。久しぶりに長野のおじいちゃんやおばあちゃんと再会できるので、うきうきまりん。
向島のおばさんからは、浴衣をプレゼントしていただきました。思いがけないプレゼントに大喜びのまりんです。
屋上で豪華な花火を満喫。
最後は、私の大好きなしだれ柳。
おばあちゃんに抱っこされ、照れ気味のまりん。
忙しいパパも、まりんとじっくり遊べてご満悦。
花火大会のあとは、みんなで花火を楽しみました。
毎年恒例の隅田川花火大会。向島のおばさんちに集まってわいわいがやがや。久しぶりに長野のおじいちゃんやおばあちゃんと再会できるので、うきうきまりん。
向島のおばさんからは、浴衣をプレゼントしていただきました。思いがけないプレゼントに大喜びのまりんです。
屋上で豪華な花火を満喫。
最後は、私の大好きなしだれ柳。
おばあちゃんに抱っこされ、照れ気味のまりん。
忙しいパパも、まりんとじっくり遊べてご満悦。
花火大会のあとは、みんなで花火を楽しみました。
毎年家族や仲間と土手で楽しむ花火大会。今年は、おばあちゃんの具合が悪いこともあり、みんなで集まるのは中止になりました。
土手まで行くと混んでいるし、何よりも私が仕事疲れで一歩も歩きたくないということもあり、初めて自宅で楽しむことにしました。
土手に近いとはいえ4階なので、他の建物にさえぎられ、どこまでみられるモノやら見当もつきませんでしたが、お友だちを誘うという条件付きでまりんには納得してもらいました。
そうそう、まりんは花より団子、花火よりお友だちですからね(笑)。
案の定、とても楽しそう。
案の定、半分は新しく建設中のマンションで見えませんでした。く〜(泣)。
でも、花火見物を時々中断して、遊ぶこともできるのでご満悦。
涼しいクーラーが効いた中での花火見物もなかなか良いかも。子連れにはベストでした〜!
自分で作ったシャーベットを食べた時のリアクション。やりすぎでは?
頂き物のマスクメロンの汁で作ったシャーベットです。味わって食べてね〜。
ママとまりんで、美容院へ行ってきました。まりんはカットだけだったんだけど、眉カットとセットをサービスしてやっていただきました。本人たいへんご満悦。とてもかわいいです。
眉の形も、今までの中でいちばんいいかも。キリッとして賢そうです。
先日のブックフェアでもらったおもちゃ。缶には「Dead Worms」と書いてあり、ミミズのイラストがやたらとリアルに描かれている。
パパは、これがキッチンのカウンターにあった時に思わず触ってしまい、「わーっ!」と悲鳴を上げて投げ出し、念入りに手を洗ったそうです。
後日、「開けてみ」と渡したら、すっごい激怒されました。
で、中身はコレ。
細長いグニャグニャのカラフルな磁石。ちょうど、浦吉さんからのラスベガスのおみやげがいろんな形をした磁石だったので、一緒に混ぜてまりんが作品を作りました。なかなか、いいでしょ。
あの缶の正体がわかったにもかかわらず、相変わらず触ることのないパパでした。