今日は朝早くから家を出て、神田で開催するパパのイベントのお手伝い。お友達関連すべて全滅で預けられず、まりんも同行。いろいろ手伝って(?)くれました。
チケットをちぎったり。
カメラマンさんが撮って下さったので、とてもかわいくキレイに撮れてます。うーん、プロは全然違うなぁー。肌が柔らかい〜!!
今日は朝早くから家を出て、神田で開催するパパのイベントのお手伝い。お友達関連すべて全滅で預けられず、まりんも同行。いろいろ手伝って(?)くれました。
チケットをちぎったり。
カメラマンさんが撮って下さったので、とてもかわいくキレイに撮れてます。うーん、プロは全然違うなぁー。肌が柔らかい〜!!
今年も楽しみにしていたエキゾチックフェア。CSS Niteの受付後、まりんと覗いてきました。
ほんとにチョットしか見る時間がなかったのですが、とっても楽しかった〜!
中国雑伎団は圧巻。でも、去年のネタとかぶっていたので、まりんは途中で脱落。。。
お客さんを取り込んで楽しいパフォーマンス。
大道芸はショーだけではなく、無言で歩くパフォーマンスも大人気。去年もいた真っ黒な人に会えなかったのが残念。全身銀色の人には会えました!
似顔絵を描いてもらいました。似てる?
とても熱心に見て楽しそうなまりん。
スローモーションの動きがすばらしかった芸人さん。
子供に大人気だった、人間紙芝居。
今年はフェイスペイントを手にしてもらいました。帰宅後洗うのがもったいなさそうなまりん。
エキゾチックはとてもとても楽しいのですが、広域でのイベントなので、とにかく歩く歩く歩く...。さらに毎年夏日のような太陽サンサンなんだよねー。毎度のことながら、へとへとになってしまいます...。
CSS Niteの後だったので、まりんも思いの外疲れたようです。なので、明日の2日目のエキゾチックは断念することにしました。ちょっと残念だけど〜。
うおのめとインフルエンザよぼうせっしゅした。
▲数日前にうおのめのテープを貼っていたものをお医者さんに見せに行きました。きれいに取れて良かった〜!こんな小さい子でも魚の目ができるのですね。靴のサイズに気を付けようと大反省。ついでに、インフルエンザの予防接種をしてもらいました。ママもしたんだけど、痛かった〜(涙)。
おばあちゃん、たいいんしてよかったぁ!!
▲めまいは点滴でずいぶん良くなったようです。早く退院できて良かったです。とても嬉しそうなイラストです。
七田であんしょうがんばった。
▲ただの暗唱ではなく、早口での挑戦。枕草子、すばらしかったです。