2007年12月アーカイブ

今日はアップルストア銀座でパパの講演があるため、まりんをつれての参加となりました。

▲マッシー&マイマイに素敵なカラーペンのセットをいただいたので、開演準備のあいだ、熱心にお絵かきをしているまりん。

▲なぜか、パパのスライドのオープニングにまりんが登場。

▲二次会に移動する際、ミキモトのツリーを発見。

▲たくさんの人がカメラを片手にいたのですが、無理矢理撮ってきました。

▲ちゃっかり、マッシーの隣の席をゲットしてニコニコまりん。

▲急にパパにマイクを渡されて、ドギマギまりん。

結局最後までいたので、かなり帰りが遅くなってしまいました。眠いのに頑張って帰ってきたまりん。偉かったね。

棚の整理

| | コメント(0)

まりんがおとなしくナニカ熱心にやってるなーと思っていたら...。

▲自分の棚の整理をしていました。えらいなー。

▲自分で探しやすくするために、名前をつけたんだって。すごいね。

学習発表会

| | コメント(0)

IMG_9741.jpg

学習発表会当日、感染症胃腸炎が大流行してしまい、2年生が20人も休むという悲劇が起きました。その一人にまりんも含まれます。たった1日ですぐ直る病気ですが、その1日が発表会当日だなんて...。まりんもパパもママもかなりガーーックリしてました。

しかし!!保護者会の今日、再演してくれるというのです!!なんてすばらしい学校。なんて素敵な先生たち。目をうるうるさせて大喜びの鷹野家一家。

もちろん、パパも仕事を中断して学校の体育館目指してGO!

▲「うわーっ!」←セリフね。

▲「きれいな、ゆうひっっ!」

うさぎ役のまりん。たった一言の台詞ですが、とても大きな声で上手に言えました。クラスでは引っ込み思案で小さい声しか出さないまりんが、ちゃんと舞台では役を務めて、えらいなーと感激。

▲花笠を使った踊りも、腰が入っていて(笑)、とても上手。

▲フィナーレでも、姿勢のいいまりんが格好良かったです。

▲無事発表会がおわり、ホットした表情。

▲いい笑顔がこぼれます。

▲最後はみんなで記念撮影。我が家はパパに入ってもらいました。

すてきな発表会をありがとう!

今日はマンションのお餅つき大会!ママ、うっかりしてたから寝坊しちゃったよーん。

▲遅ればせながらの参加。管理人さんがお持ちのつき方を指導してくれました。

▲今度は一人でチャレンジ。

▲ちゃんと子供用の「杵」が用意してあったのにはビックリ。

▲今年はコミュニティルームを開放して、子供達もゆっくり食べたり遊んだりできました。

▲昨日おばあちゃんちにDSを忘れてしまったので、おばあちゃんが届けに来てくれました。

おばあちゃんは「ラッキー!」といいながら、つきたてのお餅をゲット。なぜか、ゆで卵を持ってきてくれたので、テーブルに置いておいたら、みんなに「なぜ、ここにゆで卵が!?」と不思議がられました。

マンションの子たちと遊ぶのは久しぶりなので、嬉しそうなまりん。