初!キッザニア03:「商店街」でフラワーアレンジメント

| | コメント(0)

働いて稼いだお金は使いたいもの。子供だって同じです。


▲次にまりんが選んだパビリオンは、「働く」ではなく「払う」パビリオン。


▲商店街にあるフラワーアレンジメントは、お花屋さんってことでしょうか。ただ買うだけじゃなくて、アレンジメントをさせてくれるんだから、働くって感じもしないこともないが...。

「15分くらい並ぶよ。」と言ったのですが、「並んでもやりたい!」というので並ぶことに。並んでいるときも姿勢のいいまりんちゃんです(笑)。


▲やっと始まりました。エプロン付けて、もう笑いがこみあげてくるのを止められないまりん。楽しみにしてたんだね。


▲その通りなんだけど、親はガラス越しで見ることしかできないので、話しかけられませんー。


▲三角の吸水性スポンジを土台に作ります。


▲男性が指導してくれました。


▲周りにテープを巻いたり、最後に薔薇を差し込んで、完成。


▲嬉しそうなまりん。


▲パパは、入稿したデータに不具合があったみたいで、急遽帰ることに(涙)。

コメントする

このブログ記事について

このページは、mamaが2008年3月21日 13:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「初!キッザニア04:「観光バス」ではとバスガイド」です。

次のブログ記事は「初!キッザニア02:「出版社」でマンガ家」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1