パパかママどちらは在宅するようにしているので、なんとかならなくもなかっていたのですが、1、2年生は学童にお世話になっていました。
3年生からは、学校が終わるとまっすぐ帰宅します。ママが外仕事のときには、パパの事務所で宿題をやったり、お絵かきをしたりと、以前より、一緒に過ごす時間が増えて嬉しいです。
時間があるので、パソコンで絵を描くやつやりたい、とのご要望で、Wacom Intuos 3を購入してみました。
付属のPainterでの初作品がこちらです。
パパかママどちらは在宅するようにしているので、なんとかならなくもなかっていたのですが、1、2年生は学童にお世話になっていました。
3年生からは、学校が終わるとまっすぐ帰宅します。ママが外仕事のときには、パパの事務所で宿題をやったり、お絵かきをしたりと、以前より、一緒に過ごす時間が増えて嬉しいです。
時間があるので、パソコンで絵を描くやつやりたい、とのご要望で、Wacom Intuos 3を購入してみました。
付属のPainterでの初作品がこちらです。
前からママが欲しがっていた「DS美文字」が届きました。
パパから「はい、プレゼント。」と渡したところ、マリンいわく...
「なに?なに?カニミソ?」
パパからママへのプレゼントといえばカニミソ?ですか...
最近のまりんは、マンガを描く際に、髪型にこだわりがあるようです。
かわゆく見える髪型をいろいろ読んでいる漫画から影響されているようです。
今日は、風呂上がりに、いろんな髪型にチャレンジ。自分をキャラチェンジ〜ってやつですね(笑)。
▲「こんなのどーぉー?」とママが今風にしてみましたが、まりんはイマイチだそうです。。。
▲まりんは、こーゆーのが良いんだそうです。アキバ系???
春休みバタバタとしていて、見損なっていたディズニー映画「魔法にかけられて」を見にいきました。
思っていた通り楽しかった〜!!
でも!!!!!
ゴキブリのシーンにはパパもママもゲロゲロで、目をおおってしまいました(T_T)。ヤメテー!!
映画を見にいった亀有アリオ内のファンシーショップは、まりんの大好きな「リラックマ」グッズが盛りだくさん。
パパに「ひとつ」買ってあげると言われ、慎重ーに選ぶまりん。
かなりの時間をかけてました...。(^_^;)
で、選んだのがこちら。
かわいいバッグにニコニコまりん。大満足だそうです。
おまけで、「ネコの手」も買っていただきました。
レバーを引くと、ネコの手がゴロニャンとグーになるのですが、
その時ちゃーんと爪がでるのが、良くできてます。しばらく、はまってました。
バレエのあと、お団子にしていた髪をほどいたら、いいーかんじにカールされていました。
「ねーねー、写真撮ってー」と、気に入った様子のまりんです。