2008年7月アーカイブ

今年の花火大会も「ともくん」宅でお世話になることになりました!(^_^)v

夕方到着したときは、まだともくんが空手の練習から帰っておらず、ちょっとがっかりのまりん。


▲しばらくして、空手着が決まっているともくん登場。かっこいいともくんにニッコリまりん。


▲「不思議な国のアリス」DVDをみながら、花火が始まるのを待つ二人。


▲いよいよスタート。相変わらず、建物にさえぎられず、きれいに見えるベランダに大感謝。


▲今年は、色に凝っていたような気がします。色とりどりの花火に大騒ぎの子供達。


▲前半を満喫した頃、ママたちはおしゃべりのほうに夢中になり...(笑)。


▲中休みで花火が途絶えてしまったときには、みんなでゲームなどで盛り上がり...。


▲そんな中、しつこく最後まで花火を満喫しているマイペースまりん。


▲フィナーレの豪華な花火は、大人も子どももベランダに釘付けとなりました。

今年も快適な中、素晴らしい花火を見ることができたし、久しぶりにママ友と飲むことができとても楽しかったです。

なんといっても、保育園時代のお友達と久しぶりに会ったというのに、すぐに仲良くできてしまう子どもの不思議パワーに驚かされました。

パパが「これおもしろいよ」と教えてくれた、写真合成サイト「PhotoFunia」。
USサイトなので、最初分からんチンだったのですが、どれか合成したいフレームのサムネールをクリックし、「Browse...」ボタンをクリックし、なるべく顔がはっきりした写真ファイルを選択します。

すると、合成写真のできあがり。速い!それに、ちゃーんと写真の中の顔を認識してくれるし、かなり合成の質もいいと思う。

いろいろ試してみたけど、正面を向いているもの、少し右向き、少し左向きの3枚をセレクトしてからやるといいです。フレームによって顔の向きが違うので、フィットしないものもあるのです。

デイリーヤマザキのキャンペーンでピングーグッズがゲットできるということを聞きつけ、近所にデイリーヤマザキがないことがわかりヘコミー。
調べた結果、綾瀬駅の近くにあることが分かり、
七田の帰りに寄ることが決定〜!

生活必要品と思われるモノ、日持ちのするパパのアイス、雑誌など頑張っていろいろ買い、心の中で600円でゲットだから、600円の倍数で買わねばーと計算しながらレジに向かったら...、
「えっ?い、1枚???」(T_T)

どうも、600円以上で1枚だということです(そ、そんなー)。

しょうがないので、「じゃぁ、小分けで買うので、今の精算全部ナシにして下さい」と頼むと、うーんと考え込んだ店員さんは、「じゃ、3枚どうぞ...」としぶしぶスクラッチカードを渡してくれました。(^_^)v

そこで娘の一言。「これってクレーマー〜!?」

・・・ひゃぁーっ( ̄へ ̄|||)

そんな大声でやめてくりーっ!!まったく、なんちゅうタイミングですごい言葉を発するのやら。まいりました。。。

1枚だけ当たりが出ました!!ピングークリアファイルをゲット!!さっそくまりんに取られたー(^_^;)

あとの2枚は応募券。ピングー刻印のiPodをゲットしたいですぅー。

今日はママが外仕事の日。パパも出張でいないので、まりんは鍵っ子になることに...。
5時間授業だから、15時に帰宅してママが帰ってくる18時まで3時間もひとりとは、ちと心配。
でも、もう経験済みだし、大丈夫かな?

おやつや飲み物の場所をしっかり伝え、帰ってきたらカギをかけるんだよ。ピンポーンにはでなくていいよ。
ママは小伝馬町でセミナーの仕事だったので、携帯にはでられないよ。16時の休憩で見るから、無事付いたらメール頂戴ね。などなど朝からうるさく言うママに「大丈夫、大丈夫!」と明るく返事するまりん。お、しっかりしてきたなー。

さて、16時のセミナー休憩時間に携帯を開くと、
なんと!「10件の新着メールと1件の着信履歴」。Σ(゚◇゚;)
いったいぜんたい何があったというの??
メール確認よりも先に着信チェック!悪い予感的中、まりんからだ。
電話に出られないと言ってあるのに、かけてきているということはかなり緊急事態っ。なにがあったのーーー???
パニックになり、ダイヤルすると速効で電話に出たまりん。

「ママー。おうちのカギ忘れちゃったのー(泣き声)」

ええ〜!?Σ(゚∇゚|||)
なぜ?いつもランドセル入れっぱなしでしょ。なんで?