2009年2月アーカイブ

久々に、はとバスガイド仲間との同窓会が開催されました。

みんな相変わらずハイテンションでとーっても楽しかったです。

今日は同期会と、そしてもうひとつ西内先生の還暦のお祝いもかねてます。

いつまでも変わらず若々しい先生。お会いできて嬉しかったです。

お台場のレストランを追い出され、サイゼリアで二次会。さらに、みんな声がデカイので普通の店は迷惑かもーとカラオケボックスで三次会。

ほとんど歌わず、しゃべり続けましたぁー。はー飲み過ぎたぁ。

仲良しの石鍋家では、お兄ちゃんが中学受験を控えていたのでなかなかお会いできずにいたのですが...。見事志望校に合格っ!とお聞きして、久々に夕飯でもご一緒にということになりました。おめでとー!!

この日は偶然に石鍋パパのバースディ。ちゃっかりまりんといっしょにバースディパーティに参加させていただきました。

連れて行っていただいたお店が、とても素敵な外観のイタリアンレストラン「マンマパスタ」。チェーン店のようですが、メニューも豊富でとてもおいしかったです!新店なのでスタッフがいまいち慣れていなかったのが不満でしたが、誕生日ということでスタッフがお客さんたちを巻き込んでバースディソングを歌ってくれました。

バースディプレゼントは、こんなに懲りに凝ったすてきなデザート。おしゃれですわー。

大好きなお友達と会えていい笑顔のまりん。パスタやパンなど、「おいしー!」ともりもり食べていました。

帰りに我が家に寄っていただき、バレンタインのチョコを渡すことができました。ちょっとしか遊ぶ時間がなかったのですが、本当に楽しそうだったわー。何ヶ月も会ってなくても大の仲良しの大切なお友達です。

抗ガン剤2回目の入院日、ちょうど振替休日だったまりんが「いっしょに行きたい!」と付き合ってくれました。

一生が珍しく我が家に遊びに来た。どうも最近おもちゃの電子オルガンで練習しているピアノで弾きたかったらしい...。

パスワード:marine

全国の学生たちは、今年のバレンタインデーが土曜日なので、好きな人にどうやって渡そうか、苦労していることでしょう。

しかし、いずれにせよ小学校は、お菓子を学校に持って行くこと自体禁止だから、曜日は関係ないのかしら。

さて、そんな本日バレンタインデーは、偶然にも「学校公開日」。

ママが「まりんのお目当ての子のお母さんにこっそり渡してあげてもいいよ。」といったら(そそのかしたようだなぁ)、がぜん張り切ってチョコを作っていましたが、いよいよ渡すことに。

休み時間、生徒が校庭に出払ったことを確認し、ラブ君のママにアタック!!
無事、渡せて良かったー。はぁー、こっちがドキドキしたよぉー。

・・・その後、親たちは体育館に移動し保護者会だったので、どんな反応だったとかは見ることができず残念でしたが、帰宅したまりんによると「休み時間終わって教室に戻ったら、机に『ありがとう』のメモがおいてあったんだー」とのこと。
ラブ君は、ラブ君のママからすでに聞いていたんだね。
お互いテレテレだった様子...(^o^)

ほほえましい小さな恋のメロディでした〜!