2009年11月アーカイブ

今日セブンイレブンで見つけたピングーチーズ。ずっと探していたのに、やっと出会えたのはキャンペーン終了後でした〜(T_T)

長年の夢だった、日本一美味しい焼き肉店「スタミナ苑」にいよいよ行くことになりました!!

こんな有名な焼き肉店が住まいと同じ足立区にあるのに、行かないって手はないよねーと、常々言っていたのですが、並ぶのが苦手な我が家はなかなか腰があがりませんでした…。

今回は、日頃お世話になっているマッシーの誕生日ということで、一週間遅れになりましたが「行こう〜っ!!」ということになったのです。マッシーに感謝っ!

西新井駅に16:45に待ち合わせ。平日なら開店時間に行けばならばないというホームページの言葉を信じ、到着はジャスト開店時間っ!

「お〜!ここがぁ〜!!」と一同、感嘆の声。

確かに店構えはボロ過ぎるっ(^_^;)。しかし、中はきちんとこぎれいに掃除が行き届いてます!

今日のオススメ。お目当てだった「ランプ肉」がなくてちょっと残念。

よしよし、誰も並んでないぞ〜と思いきや、店内に通していただいたら満席!!なんと最後の1席に滑り込むことができました。なんてラッキーなのぉ〜!コレを逃したら2時間並びだったよぉーーっ(^_^;)

注文はグルメ隊長のマッシーにお任せし、まずはビールで乾杯!!お誕生日おめでとうございます!!

まりんからのバースディカード。

やっと、来た来た。まずは、おすすめ一番人気のミックスホルモン塩(2人前)。せんまいものっているぞぉー。

焼いても焼いても、あっというまに平らげてしまい止まりません…。うまー。

手前は上ハラミ塩、奥は上タン塩。どちらももちろんおいしいが、上タン塩には、まりんが大絶賛!

おいしい、おいしいと平らげてます。

大人がホルモンを食べている間に、牛タンを全部食べられてはたまらん!と、ママがあわてて「ホルモン、一旦休憩〜!」と仕切ってしまいました。ほほ、大人げない…。
言い訳するわけではないが、スタミナ苑では「上タン塩は二人で一人前まで」という決まりがあるので、このままでは食べ損なうかもと恐怖におののいてしまったのです!!

あぶりレバ塩。さっとあぶって美味でございます〜。ママは、がっついてナマで行っちゃいました。ダメです。

煙でマッシーが見えません−!

スタミナ苑でたんまり食べておなかいっぱいになったので、タクシーで鷹野家に移動。

ほんとは、二次会で西新井の「ホルモン一丁目」に行きたかったんだけど。もうおなかいっぱい…。さすがに無理。

でも、マッシーは焼きマスターに徹してくれていたから、もしかしてまだ足りないかも。

(後日談:なんと帰りにお好み焼きを食べて帰ったそうです!!)

自宅でささやかな二次会。まりんがピアノを演奏して披露してくれました。

パパは、いつものごとくすぐ落ちてしまいました。。。

そんなパパとマッシーのツーショット。(笑)

今度はピングーたちとツーショット。(爆)

マッシーご夫婦にかわいいクリスタルのクリスマスツリーをいただきました!

かわゆす。ありがとうございます。(*^_^*)

音楽会2日目

| | コメント(0)

まりんの小学校では、毎年秋に「音楽会」「学芸会」「展覧会」の3種類の行事を順番に繰り返し開催されます。就学は6年間ですから、各2回ずつ体験できるわけですが、ちょうど小学1年生の時には開校50周年記念の記念式にあたってしまい、それを祝う音読や合唱だったのです。それはそれで楽しめたのですが、そのため最初で最後の「音楽会」となってしまいました。

その「音楽会」に、出張のため参加できなかったパパは泣く泣く広島へ旅立っていきました。(T_T)

ママは三脚にビデオカメラに、デジカメをかついで、パパの分も〜と意気込みましたが、「三脚ビデオの保護者は二階から」という指示があったので、写真はみーちゃんママが撮ってくれました〜。感謝。。。m(_ _)m

はじめての鉄琴。あっという間でしたが上手でしたよ。

曲は「とんび」。懐かしいです。

DS大会?

| | コメント(0)

音楽会の後、みーちゃんちに遊びにいったまりん。三人でDS通信をしたようです。

他にもいろんな遊びをして楽しかったそうですよ。迎えに行ったら、まいちゃんが別れを惜しんで泣き顔でした。

夕方はおばあちゃんちへ行って、今日のDVDを一緒に鑑賞しました〜!