2011年2月アーカイブ

今日から1泊で益子さんご夫婦と山梨旅行。パパは仕事で来られないので、ママとまりんでご一緒させていただきました。

銀座で待ち合わせをし、レンタカーで中央フリーウェイ♪
おやー!?雪が降ってるぞ−。大丈夫か?(^_^;)s

談合坂SAで軽食休憩。

雪が積もっているというだけで、テンションが上がるまりん。

これでもか!というほどの「鳥もつ煮」の嵐。
マッシーの目的はどうもこのB級グルメの「鳥もつ煮」らしい(笑)。

「鳥もつ煮」をみんなでお裾分け。

まりんは大好物の「もつの煮込み」。あれこれ食べたいところですが、甲府名物「ほうとう」のため、ぐっと我慢するのであった−!

本日のメインイベント(?)。ほうとうの老舗「皆吉」に到着。派手な看板などないので、見逃してしまい何度も行ったり来たりうろうろしてしまいました。

見事な松の枝。なんだか時代を感じさせるたたずまいです。

雪がさらに強くなってきたのですが、満席のためお外で待つことになりました。ひぃー、お昼を避けてきたというのにすごい人気だ〜。

やっと入れましたが、空腹を満たすにはまだまだ時間がかかるとのこと。。。

夕飯時間も近いので、まりんとママは「野菜ほうとう」を半分ずつにしました。

「野菜ほうとう」。かぼちゃがホクホクアツアツです。
まりんは初めてのほうとうでしたが、とてもおいしかったらしく、結局はほとんどまりんがたいらげてしまいました。

益子さんご夫妻は「きのこほうとう」。詳しくはこちらで!

おいしゅうございました〜!!

甲府といったらワインでしょう〜!

マンズワインの工場見学に行ったのですが、

冬場は工場は動いてないそうで試飲のみ。(T_T)

まりんはぶどうジュース。

とりあえず宿にチェックイン。おいしいワインの宿「わいんと宿 川口園」は、格安な価格ながら広くて綺麗なお部屋。

部屋で一息ついた後は、温泉「天空の湯」へゴー!

いいお湯でした。お肌すべすべ〜。

さてさてお待ちかねの宿での夕食。

鉄板焼きに鮎の塩焼きにetc. ママは珍しくワインもいただきました。

夕食後はマッシーたちとトランプ大会。

スピードやうすのろバカまぬけで盛り上がりました。

マイマイが眠くなったので一旦解散してから、マッシーと飲み直そうと思ったら、マッシーも撃沈してしまいました。雪の中での安全運転、お疲れ様でした〜!!