パパが仕事でいないので、手抜き夕食。でもまりんに好評なのだ〜。

パパが仕事でいないので、手抜き夕食。でもまりんに好評なのだ〜。

昨日の雪がウソのように晴れわたっています!!


朝食をモリモリ食べて、

昇仙峡へ出発!!

素晴らしい青空と雪景色。

おまけ:宿の玄関に文字通りの亀の子だわし。w
雪深い中、慎重に運転していただき昇仙峡までやってきました。マッシー、お疲れ様です!


ドライブインでまたまた「鳥もつ煮」。


つるつるすべって怖いです。
ママはすってんころりん。キャーキャー言いながら歩いていました。

クマ注意!




なぜかゴジラ。

素晴らしい風景よりも、雪やつららに夢中なまりん。




甲府は宝石の町でもあります。






お昼を楽しみに、めーいっぱい歩いて歩いてお腹を空かせました。
「鳥もつ煮」の発祥の店とされる「奥藤本店」にて遅いランチ。



さすが元祖。お昼時間をずらしてきたのに長蛇の列。大人気です。


止まらなくなる揚げそば。

ママは、ざるそばと鳥もつ煮を注文。

まりんは「ぶっかけ冷やしたぬきそば」。

おそば、大盛りにすれば良かった。すっごいおいしくて食べ終わってしまうのが惜しいくらいです。

マッシーは鳥もつ煮をオンザライス。詳しくはこちらで(笑)。
あちこちで食べた「鳥もつ煮」でしたが、ここが一番おいしかった。でも!やっぱ、そばよっ。そば、最高〜!!
信玄餅で有名な桔梗屋でおみやげを購入。


アウトレットで激安。

さらに里の駅でおみやげを物色し、帰路。
大渋滞の中、一生懸命運転してくださったマッシーに大感謝。

昨日の雪がウソのように、東京の雪は消えていました。
楽しい二日間でした!益子さんご夫妻、ありがとうございました!!