2011年2月アーカイブ

本日、待ちに待った「あしたのジョー」の封切り。

まりんをパパに預けて、ママはトコちゃんとトコちゃん彼氏と三人で新木場へGO!
思いがけない大雪の中、なんとか到着。
さすがにこの雪ですもの、初日なのにスカスカな映画館。

ママは、中学生時代から熱心な矢吹丈ファンなので、とてもとても楽しみにしていました!!

その実写版でどうなるの〜?と、思っていたけど、期待以上の素晴らしい出来に感激。もう百回見に行きたい!!

それにしても「野性のケンカ屋」。すごい肩書きだぁー!(^_^;)

トコとシェフ(あだ名)。

映画後、ビールをガバガバ飲みながら、熱くジョーを語りまくるトコとママでした...。

今年もバレンタインデーの季節ですぅー。

今年は土日(2/12と2/13)が旅行なので、あわてて「今日しか作る日がないじゃん!!」ってことに気づき、風呂上がりなのに、急遽作製タイムとなりました〜!ひぇ〜。。。

気合い入れて作り完了…。ほっと一息。

なんだか、毎年バレンタインデーはバタバタのような気がする…。とにかく、お疲れ−!!

日曜日の夜、おばあちゃんちで夕飯をいただきました。

今日はLP13だってのに、土曜参観だよぉ〜(T_T)。
どっちにしても午前中のバレエは休まなきゃならないし、土曜参観はパパもママも出られないし、ってことで、学校を休んでもらい、朝から一緒にLP13の手伝いをしてもらうことになりました。まりん、サンキュー!!

懇親会の受付を、波多江さんと一緒に頑張ってもらいました。

ママは一日の疲れをビールで癒され、超嬉しそうなんですけど…。(笑)

マッシーからどら焼きをいただき、ニコニコまりん。

節分豆まき

| | コメント(0)

今年はちゃーんと豆を用意しておいたよぉー!!

豆、うま〜!(^o^)

今年はお面もゲットしたぜよー。

みんなで代わる代わる鬼役を務めましたが、パパが鬼だと盛り上がるっ。w

豆をぶつけられた時の、オーバーアクションが楽しくて、

まりんも大喜び。福はー内!鬼はー外っ!!