お出かけの最近のブログ記事

駅からすぐのところに「熱川バナナワニ園」。あちこちから温泉の湯気がモクモク。

伊豆は何度も来たことがあるママもさすがに初来園。

さっそくバナナグッズw

南国ムードたっぷり。

マナティ。5分粘ったけど、あがってこない。(^_^;)

待ちくたびれちゃった。

食虫植物に、まりんが食いつく。

これ、ハエとかパクっって食べちゃうヤツだよねー。

なぜかテンションが高いまりん。

オカメインコ。色がキレイ!

「オハヨー!オハヨー!」としつこく声をかけたが返事はなかった...。あとから来た客もみんな「オハヨー!オハヨー!」と言っていた(笑)。

オジギソウで盛り上がる家族。

ただでさえ暑いのに、温室はさらに暑い。

妖怪の目みたいだね。

一面、蓮。ちょうど割いている時間で嬉しい。

はい。パパ。

ココナツアイス。

まりんはかき氷。

花より団子状態。。。園内、かなり広くて階段も多くクタクタなのでひとやすみ。

食べ終わったので見学再開。

色とりどりで本当に美しい。

でたー!!巨大な蓮の葉。

体重オーバーで、残念ながらまりんは乗れず...。

バスで移動して別館のワニ園へ。

いるわいるわ。うじゃうじゃー!

そしてなぜかワニ園なのに、たーくさんレッサーパンダがいて癒されるーっ。

彼らも暑くてグッタリー。

お。バナナ登場。

「バナナワニ園」の名前の割りに、バナナは少ないw

待望のゾウガメ、キターッ!!!(^_^)v

当然、乗ってみるw

「どうぶつの森」では滅多に釣れない「ピラルク」。

疲れちゃったから全部は見られなかったけど、思っていたよりも広くて見学しがいがあるな。楽しかった!!

お腹空いたねー。ということで、熱川温泉街を散歩することになりました。

駅前の足湯。

タオルもないのに、相変わらずあとさき考えずに浸かってしまう親子。(^_^;)

足湯の横の観光協会で、お食事どころを検索。

日帰り温泉もあるようなので、お昼ご飯を食べたら行ってみようということになりました。

温泉街は、懐かしい感じ。

せっかく海に来たのだから海の幸でも...と思ったのに、無難にラーメン屋へ。冒険しない家族w

ママはラーメン。二人はチャーハン。意外にウマイ!!ヤッタねネ。

海で気持ちよさそうに熟睡している美人ネコちゃんを発見〜!

かわいー。

すっかり熟睡しているので、触ってもビクともしない。久しぶりにネコちゃんに触れて癒されたー。

お、ココにもかわいいネコちゃん二匹。

区営プールの奥に露天風呂があるの。でも、壁にフナムシがたくさんいるし、タオルはないしでさんざんな目に。(爆)

一応温泉も満喫(?)したことだし、さて東京に帰りますか。。。

おみやげ物色してたら、日本酒のとなりにポリコップがあってウケタ。みんなで飲みながら帰りましょうってことかな。

熱海までは、 下田を舞台にしたアニメ「夏色キセキ」でラッピングされた列車で快適な旅。

熱海からは自由席だったけど、なんとかバラバラに座れてラッキー。
横浜あたりから降り出した豪雨で新幹線が止まってしまい、のろのろ運転で時間がかかったので、ホント座れて良かったよー。

北千住の「カプリチョーザ」で夕飯を食べようと予約までしたのに...、

駅前に「温野菜」を発見して、しゃぶしゃぶ。(^_^;)

塩麹プチトマト。おいしい。

牛タンのしゃぶしゃぶもイケル。

おいしいお肉で大満足。いい夏休みだったーぁ。

シメはデザート。シューアイス。

楽しくておいしい夏休みをありがとう!!

西伊豆大好きのママが、今回の旅行は東伊豆にした理由の一つは、日の出を見せたかったから。

ところが、夏の日の出はやたらと早い時間だー。夜更かししたまりんにはムリだったようだw

ママもかろうじて、朝風呂のために起きて撮った写真がコレ。もう、おひさまが上がってしまっていましたー。

風呂から帰ってきたら、パパがいないのでおっかしーなーと思ったけど、館内は携帯が通じないし、お腹も空いたのでお先に朝食をいただきました〜!(^o^)

結局、パパは行方不明のまま。朝方まで仕事していたみたいだから、終わった原稿をネットで送るためにネット接続ができる下田駅まで来ているのかなーと、勝手に解釈して、まりんと下田駅へバスでGO!! ホテルのピストンバスに滑り込みセーフで乗れてラッキー。

駅から路線バスに乗って、「下田開国博物館」へ。

もちろん、ペリーLOVEに会うためっ。(^_^)v

なんだか昔よりあちこちに「龍馬」がいるー。

館内、撮影禁止だってば!!(笑)

だって、当時の人が書いたペリーの肖像画が激しすぎて、大爆笑だったんだもん。。。(^_^;)

おいやげやで、わさびソフト!ではなく...。抹茶ソフト。
ママは、わさび食べたかったんだけど、全部食べきれる自信がなかったのでー。

ペリーと同じ表情で!

なんだかんだ、面白かったし、勉強になったぞっ!

バス停の目印も何もない停留所らしき場所で、おそるおそるバスを待つ二人(笑)。
「バスが来たら、手を振って!」と館内の人に言われたけどー。
ちゃんとバスが停まった時は、ホッとしたよーん。

下田駅に向かう途中、パパと連絡が付いて駅で合流。
突然、「オレも浮き輪欲しい!」といって買いに行って登場。w