ホテルが見えてきた〜。駅から近くてよかったね。
ロビーにて。USJのオフィシャルホテルだけあって、ホテル内にはいろんなおもしろスポットが。
こんなことしたり。
まりん、表情がいい〜!
ママも負けじと。
ホテル入り口の恐竜の卵。ボタンを押すと光ってごとごと動きます。すっかりビビっていたまりんです。
ホテルのエレベータは、なぜか青い光に包まれています。
ホテルが見えてきた〜。駅から近くてよかったね。
ロビーにて。USJのオフィシャルホテルだけあって、ホテル内にはいろんなおもしろスポットが。
こんなことしたり。
まりん、表情がいい〜!
ママも負けじと。
ホテル入り口の恐竜の卵。ボタンを押すと光ってごとごと動きます。すっかりビビっていたまりんです。
ホテルのエレベータは、なぜか青い光に包まれています。
ホテルの部屋はこぢんまりしていましたが、インテリアやクッション、ベッドカバーとかがとてもかわいいお部屋でした。さすがにオープンして間もないだけあって、きれいだし。
なぜか色っぽいポーズで、夜景を満喫するまりん。
後ろ髪を前に持ってきて「まえがみ〜」とおどけるまりん。
疲れた〜とくたばるパパ。
早く夕飯食べに行こうよ〜。
今日はパパと交通公園へお出かけです。このゴールデンウィークで一番楽しみにしていたまりん。
ママと一緒にお弁当を作って、パパを起こしました。
パパは「あれ?ママは行かないの?」と聞いたら
「うん、ママは行かないよ!」とまりん。ふたりっきりで行くのを楽しみにしていたようです。ちょっと寂しい〜。
おっ。去年は出来なかったターザンもとっても上手。いつのまにひとりで出来るようになったの〜?びっくりだわ。
交通公園にはいろんな乗り物があります。小学生になって初めて乗れるようになったのもあって嬉しかったようです。
お弁当タイム。まりんが作ったおにぎりは、おいしかったって。
良い天気になって嬉しいね。かき氷やさんにひとりで並んで注文して買ったんだよ。
おいしそうだね。珍しく残さずたいらげました。
SLにもひとりで乗りました。ほんとに楽しそうな笑顔だね〜。
ひとりで乗れない小さいこの面倒もみちゃいました。しっかりお姉さんだね。
ラストは、恒例の二木の菓子。300円までの制限付きで悩みに悩んで選んだお菓子。結局130円くらいしか買わなかったそうです。
ママは、まりんのそういう欲張らないところが大好きだよ。食べられる分だけ。えらいね。
買い物でへとへと〜。ラストは二人でカラオケです。久しぶりなので、アニメの新曲をたてつづけに熱唱するまりんです。
楽しかったね。
初めての乗馬キャンプからまりんが無事帰ってきました〜!おかえりなさ〜い。
先生たちの誘導でにこにこ顔のまりん。ほっとしました。最後のお別れ会では「自分が乗った馬の名前を覚えている人〜」という先生の問いかけに元気よく手を挙げました。うわ〜っ。こんな積極的なまりんをみるのは初めてかも。
他のお友だちが答える姿を見ているまりんの顔は、満面の笑顔。
やっと、閉会式が終わってママのところに駆け寄ってきたまりん。甘える様子もなく元気な笑顔。
一緒に行ったお友だちと、どんなに楽しかったかを話していました。馬小屋の上で寝袋で寝たんだよ〜。ぶるるって声がしたから聞こえてさ〜。自分たちで作ったカレーライス、おいしかったよね〜。など、おしゃべりが止まりません。
解散後も同じ班の先生にまとわりつき、別れがたいようです。先生にも「面倒見が良くて助かったわ」と声をかけてもらって嬉しそう。
「また、秋にも行きたい」と、少し日焼けした顔のまりん。こころなしかたくましくなったように見えます。お帰りなさい。