お出かけの最近のブログ記事

今年もお盆は、おばあちゃんの田舎の喜連川。今年は、おばあちゃんのお兄さんの新盆ってこともあり、いつものバカンスとは違います。たくさんのお客様をお迎えしなければならず、まりんも緊張気味。

午後からは、まりんといっしょにホテルのプールに行きました。

こんなに上手に潜れるようになったとは、ビックリです。

おおはしゃぎです。

すいすい、泳ぎま〜す。

果敢にも滑り台にチャレンジしましたが、直前でリタイア。

落ち込みまりん。

温泉に入って、炭酸飲み放題!

今日は、大好きな浦吉さんと一緒にふじいあきらさんのマジックを見に行きました。髪を団子にしていこうとかいろいろとおしゃれにうるさいまりんです。

間近で見てもぜんぜんトリックがわからない。すばらしいマジックでした。家族全員、大ファンです。

とっても楽しかった。まりんも眠いながらも頑張った!!

大森の髪形屋という美容院に「ふじいあきら」さんのマジックを見に行きました。金曜日の夜だけマジックバーになるという不思議な美容院です。

竹の塚の生物園で、ホタル祭りをやっているというので、

夜、バスに乗って家族で見に行きました。結構混んでいて並んだけど、初めて見るホタルはとてもきれいで幻想的でした。ママもパパも大喜び。

暗くてとても怖くなってパパにしがみついちゃった。ホタルってきれいだけど、ちっちゃいときは貝を溶かして食べちゃったりする、すっごい奴なの。いろいろ勉強になったね。写真は、バスを待っているところです。

前に来たときは、ママに押してもらってたけど、上手にこげるようになったよ。

自転車も上手でしょ。

ハンドルさばきもなかなかー。

これは、足が長くなきゃ、運転できないから...

初めて運転したんだ。うれしいな。

砂場にあった「掘削機(くっさくき)?」。これって珍しいよね。大人も難しい。大人も面白い。やらせてやれせて〜。とママ。

たこの滑り台は、なぜか靴を脱ぐのが暗黙のルールらしい。。。

さぁ、お弁当を食べようと思ったところへ、梅田のおじいちゃんが突然やってきたのにはおどろきましたね〜。(笑)