行事・イベントの最近のブログ記事

今日は、節分。保育園から鬼のお面を持って帰ってきたまりん。いちおう、お約束でかぶってみます。

パパが留守なのは寂しいけど、ママと二人で豆まきをしました。

「鬼は〜そと〜!」

鬼はママです。こわいぞ〜。

「福は〜うち!」

うわ〜けっこう散らかしたなぁ。

いいの?いいの?こんなにちらかしていいの?とびくびくしながら、豆をまくまりん。

イイコね。

 

豆まきのあとは、二人で一生懸命豆拾いをしました。

まりんは部屋の中、ママはベランダを掃除しました。お手伝いえらいね。

さて、掃除のあとは、年齢の数だけ豆を食べましょう。

マリンの分とママの分とを数えながら、器に入れてね。

おいしいなぁ。

ぺろりと5才分の5粒を食べてしまったまりん。

「ママはたくさん食べられていいなぁ。」とママの豆の器を恨めしそうに見るまりん。

「じゃぁ、こうしよう!」と、ママの分の5粒をママが食べて、残りをまりんにあげました。これで、まりんとママの福を交換だね。

餅つき大会

| | コメント(0)

初めて、マンションのイベントが行われました。それは、餅つき大会。おいしかったけど、それ以上に子供の交流会になりとても有意義でした。

まりんも、お友だちの乗り物を借りて大満足。

まりんも、餅つきを手伝いました。風邪が治らず、マスクなのが悲しいね。

風邪が本調子ではないのでマスクはしていますが、元気なまりんです。

パパとママからのクリスマスプレゼント「ディズニープリンセスのスクーター」を初めて組み立てて、表に出しました。でも、お友だちに貸すことができて、とてもお姉さんっぽかったよ。えらいね。

ちゃ〜んと、順番どおりに使うことができたね。でも、ちょっと気になって、自分のスクーターについて回るまりんです。

ブレーキも上手に使いこなすようになりました。両足が地に着いてないところがかっこいいよ。

つきたてのお餅は、よくのびてやわらかい!とってもおいしかったです。

今年もサンタさんが来てくれたようです。起きてみたら、プレゼントがあって、寝ぼけまなこでニコニコのまりん。

ぎゃ〜!お願いしていたヤツだ〜!!

うれしいでやんす。

おばあちゃんちの近くにあるショッピングモール「カリブ」にウルトラマンがくるというので見に行きました。さすが、無料だけあってすごい人。まりんは、2階から見ました。

ウルトラマン登場。何するかと思ったら、みんなとダンスだった・・・。ちょっと意外!

すぐに飽きて、もうカエル〜というまりん。

保育園のお友だちも何人か来ていました。ウルトラマンよりも、知っているお友だちを必死に捜していたまりん。

風船をもらったことが一番嬉しかったようです。

昨年よりもひとまわり大きい「熊手」をゲットすべく、今年もやってきました酉の市。今日は二の酉です。(今年は三の酉まであります。三の酉まである年は火事が多いといわれているそうです。)

やはり、ありました。ヨンさまの熊手〜。

門をくぐってすぐのお店で、招き猫がたくさん付いている可愛い熊手を発見。一目惚れをして即ゲット。結構重いです。さて、お値段。なんと2万円!びっくり〜!でも今年は領収書が出ました。

「いよー、ちゃちゃちゃん、ちゃちゃちゃん、ちゃちゃちゃん、ちゃん!」とお買いあげの際の手拍子に、大受けした子供たち。しばらく、何回も繰り返してやっていました。

ことしは、社名も入れてもらえた豪華版です。

社長も満足げ。