行事・イベントの最近のブログ記事

今年もあだち子どもフェスティバルに参加するために、西新井ギャラクシティにやってきました。
今年は、美月ちゃんと舞衣ちゃん、それにはるかちゃんも一緒ですので大喜びです。

いろいろな懐かしいおもちゃを作りました。

昨年のディズニープリンセスに引き続き、今年は新高輪プリンスホテルで開催される「ディズニープリンセス ファンタジーパーティー」に参加しました。今年も、高橋家の皆さんとご一緒させて頂きました。

もちろん、ドレスアップして、プリンセスになりきっての参加です!

今年は、昨年と異なり、「プリンセスレッスン」なるものがいくつかあり、参加したいレッスンにだけペイして受講する形です。平日なので、人も少なく、おまけレッスンもありお得でした。

最初にチャレンジしたのは「アレンジメントレッスン」。デザイナー気分で、プリンセスのドレスをデザインして制作するという物。布を切り貼りしていくだけなのですが、こどもたちは夢中。

あ〜、ママも夢中でした。

できた〜。とてもセンスが良いよ〜。

プリンセスはピースしないと思うよ...。

お次のレッスンは、「ビューティレッスン」。つけ爪のネイルアートにチャレンジです。

もう、マニキュアのふたを開けるだけで、笑いが止まりません。
おっ、これもすてきだね。

プリンセスは、そんなに眉間にしわを寄せないと思うよ...。

ドレスが汚れないようにと、プリンセスのエプロンを購入しました。実は、エプロンは持参したのですが、あんまりかわいいのでついつい買ってしまったままです。
舞衣ちゃんとおそろいで、とってもかわいいです。

最後は「クッキングレッスン」。クッキーにトッピングしていくという内容。

お昼も食べずに、レッスンを立て続けに受講してしまったので、こどもたちは、みんな腹ぺこ。アイシングやチョコスプレーをペロペロ食べながら、トッピングしていました。

プリンセスは、つまみ食いしないと思うよ...。

ディズニープリンセスたちといっしょに。

もう帰る時間なのに、プリンセススタンプラリーを始めてしまったまりんたち。

高輪プリンス、新高輪プリンス両方に設置されたスタンプを探して、あちこち歩き回り大変疲れました。

まりんは、元気いっぱいですが。

すっかり、スタンプラリーにはまってしまったまりん。

やっと、すべてのスタンプを押し終わり、満足そうなまりんです。

夕方になり、ホテルのパン屋さんでパンを買い、帰りの車の中で食べて帰りました。
やっと、食べ物にありつけた〜。ってかんじです。

プリンセスパーティに行ったのに、質素な食事でした(笑)。

今日は、楽しみにしていたはるかちゃんちでのバーベキュー。ところが、はるかちゃんちに着いたとたん、雨が降り出してしまいました。これじゃ、花火もできないね。

そんなこともお構いなしのこどもたち。ガンガン食べて、ガンガン遊びまくっていました。

今年も向島のオバサンの家にお邪魔虫で、隅田川の花火大会を満喫させて頂きました。
パパのいとこの子供達が来ていたので、まりんは大喜び。
綺菜(あやな)ちゃんとたまごっちばかりするまりん。

弟の健太郎くんとも仲良くなりました。

花火が始まると、急に静かになりすばらしい花火に見とれていました。
屋上で、広々と見ることができとても贅沢です。

パパもうっとり。

ママも、

みなさんうっとりです。

やっぱり、隅田川は豪華だよね。

花火大会が終わった後、シャボン玉で遊びました。

最後の最後まで、たまごっちに夢中のおふたりさんでした。

今年の足立の花火大会は、おともだちといっしょでとても楽しかったです。
保育園で仲良しのはるかちゃんファミリーと、バレエで一緒の舞衣ちゃんファミリー。

いっしょになって大歓声をあげていました。

今年はへんなBGMや、区長の長い話もなくて、最高でした。