まずは、パパからのプレゼント。ななんと、「ウクレレ」。パパの分まで買ってきて、親子で演奏するのが夢だそうです。やっぱり、パパは変わり者だね。
ママからのプレゼントは、ピョンピョン跳ねる「うさぎ」だよ。かわいがってね。
梅田のおじいちゃんとおばあちゃんからは、楽しい知育グッズだよ。どうも、一番気に入っていた様子。電話がとてもうれしいね。「もしもし〜」。
梅田のおばあちゃんが、予約してわざわざ届けてくれたんだよ。うれしいね。でも、パパがほとんど食べたんだ!
Birthdayケーキに舌鼓
まずは、パパからのプレゼント。ななんと、「ウクレレ」。パパの分まで買ってきて、親子で演奏するのが夢だそうです。やっぱり、パパは変わり者だね。
ママからのプレゼントは、ピョンピョン跳ねる「うさぎ」だよ。かわいがってね。
梅田のおじいちゃんとおばあちゃんからは、楽しい知育グッズだよ。どうも、一番気に入っていた様子。電話がとてもうれしいね。「もしもし〜」。
梅田のおばあちゃんが、予約してわざわざ届けてくれたんだよ。うれしいね。でも、パパがほとんど食べたんだ!
Birthdayケーキに舌鼓
天気の良い暖かいお彼岸。今日はまりんちゃんにとって初めてのお墓参りです。梅田のおじいちゃんのご先祖様が眠っているお墓だよ。いっくんや美咲ちゃんもきて、とても楽しかったね。
お寺の帰りに寄った、興野のイトーヨーカ堂の屋上の遊園地には、まりんはおおはしゃぎ。さっきまでウトウトしていたのに、手足をバタバタさせて興奮気味。ママに抱っこされて、電車に乗りました。ママは子供用の電車のいすにお尻が入らなくて大ショック。周りのみんなは大爆笑でした。とほほ。
さすがに疲れたらしい、まりんちゃん。
昨日やっとの思いで雛人形を飾ったので、ばあばに来てもらいました。本当はさっさとかたずけて、まりんが嫁に行き遅れないようにするべきなんだろうけど、パパもママもお嫁にいってほしくないから、すぐに片づけないよ〜。
相変わらずばあばがお気に入りで大はしゃぎ。でも、リビングに飾ってある雛人形が気になって、気になって。いたずらしたくて、ばあばやおもちゃどころではないようです。一日中、目が離せなくて、ほとほと疲れたママは「お雛様は、なるべく早く片づけなければ!」と心に決めたのでした・・・。
ようやくまりんが就寝してから、パパと二人で桜餅を食べながらビールで乾杯し、マリンの成長を祝いました。おいしい桜餅をくださった藤生ちゃん、ありがとうね。
恒例の相原家親族の新年会に、パパとまりんと一緒に参加しました。まりんちゃんは、みんなの人気者でしたよ。泣かずにいい子だと評判で、あまりにもがっつくので、いろいろと分け前をもらい食べ尽くしていたので、夜は少し下痢ってしまったほどです。とほほ。
パパは、子供担当になってくれて、公園につれていったりおもちゃを買ってあげたりと、子煩悩ぶりを発揮。親族に評判のいい旦那を披露してくれました(笑)。でも、大きい子供を3人相手にがんばったらしく、ほとほと疲れ切ってました。どう?2人目は観念してくれたかしら?
越谷のおばちゃん。
彩乃ちゃんとおばあちゃん。
いっくん、みさきちゃん、越谷のゆたかくんと一緒に遊ぶパパだよ。
綾瀬のイトーヨーカドーってば、新年早々1月1日から営業してます。そして、お正月らしいイベントが行われているというので、好奇心旺盛なパパとママは、まりんをつれて出かけてみました。
ちょうど、獅子舞が出てきたところで、初めて見る獅子舞にパパとママは大はしゃぎ。まりんは、怖がるかと思ったけど、ほかの見物している子供たちばかりに気を取られて、獅子舞どころではないようです。
獅子舞に噛んでもらった子供は、丈夫に育つと言われているので、まりんちゃんも獅子舞に噛んでもらいました。泣きもせず堂々としたものです。少し大きい子供は、ビービー泣いてました。怖いモンね。
まりんがいなかったら、こんな行事を見に来ることもなかったし、知らないままだった。まりんのおかげで、パパもママも結構視野が広がってるんだよ。楽しいひとときをありがとう。
そして、獅子舞さんの御利益がありますように。元気で健康に育ってね。