梅ちゃん、鍋奉行ぶりを発揮する。
大受け、大乗りのサンバ調の三本締め。楽しい雰囲気をありがとう。
引っ越しに伴って、念願のマッサージ器を購入したのですが、忙しくて夫婦共々満喫している暇がないのですが、今日はみなさんにご堪能していただき、ご満足いただき、嬉しく思っております。「これがやりたくて〜。」でもかまいませんので、また遊びに来てくださいね。
梅ちゃん、鍋奉行ぶりを発揮する。
大受け、大乗りのサンバ調の三本締め。楽しい雰囲気をありがとう。
引っ越しに伴って、念願のマッサージ器を購入したのですが、忙しくて夫婦共々満喫している暇がないのですが、今日はみなさんにご堪能していただき、ご満足いただき、嬉しく思っております。「これがやりたくて〜。」でもかまいませんので、また遊びに来てくださいね。
昨日からおばあちゃんちに泊まって、すっかりくつろぐまりん。おばあちゃんも足が痛くて、なかなかまりんを任せきれなく、がっかりするママ・・・。でも、足腰痛いのをこらえて、まりんの「お食い初め」のためにあちこちまわって、鯛の尾頭付きを探してきてくれました。ありがた〜い。嬉しいね。
とっくに、100日目は過ぎているのだけど、何かと急がしくお食い初めの機会を逃していました。まりんちゃん、ごめんね。
古い考えといわれそうだけど、おばあちゃんとママはすごく気にしていました。
この機会に、ママが食べていたヨーグルトを少しあげたら嬉しそうなので、おばあちゃんがリンゴをすってくれました。すっぱそうな顔をしたけど、本当に「お食い初め」になったね。
早くパパやママと同じものが食べられるようになればいいのにね。好き嫌いのない、いいこになってね。
ものすごい混雑の中、まりんを抱っこして見に行きました。講師仲間の梅ちゃんがたのしげに踊ってました。
夜は、Appleジュース2日目でご機嫌まりん。
先日の足立の花火大会に引き続き、今日は隅田川の花火大会。毎年、パパと楽しむのですが、今年からはマリンも一緒。人混みを歩くのもかわいそうだし、うちのベランダからでは蒸し暑いし、狭いし。そこで、今年は向島のおばさんちでご一緒させていただきました。パパのパパのお姉さんちです。
佐藤のおばさんちは3F建てで屋上からの眺めが最高でした。風通しもよいので涼しく、マリンもごきげんです。花火の音に泣いたりせず、ウトウトしちゃったりもする大物で、みんなに驚かれました。
たくさんのごちそうを用意してくれた佐藤のおばさん。とてもおいしかったです。今日はほとんどまりんの面倒を見てて下さったので、ママは思う存分花火を満喫しちゃいました。大感謝です。
パパの従姉妹の旦那さんとその娘のあやなちゃんです。ちょうど1歳くらいでかわいい盛り。女の子は言葉をしゃべるのも早くおしゃまなので、かわいさ倍増です。パパは「早くマリンもしゃべんないかな〜」と待ち遠しそう。
今日は、毎年必ず参加している足立の花火大会です。年々豪華になってきて、見応えのある内容でした。今年からはまりんも一緒。おばあちゃんが昼間から土手に陣地取りをしてくれて、一生くんや美咲ちゃんと花火を楽しみました。久々にビールをたくさんいただきました(嬉)。
花火大会の最中に、荒川の岸で火災が発生して一時騒然となり中止になりました。心配したけど再開して最後まで見られて良かったです。見事な花火に、思わず拍手をしちゃったママです。
満月もすてき。 この日のお月様は、まあるく風流でした。これだけでも、見に来た甲斐があったかも。