食べ物の最近のブログ記事

今日のお昼は、パパとサンドイッチを作りました。
ゆで卵は、レンジでちんしてつくる器具をママが買ってきたので、それで作ってみたのですが、大成功。

自分で作るサンドイッチは、とてもおいしいんだそうです♪

牛乳頑張れ

| | コメント(0)

毎朝の牛乳が苦手。給食ではちゃんと飲むっていうのに...。
パンを食べながら飲めばいいのに、必ず最後に一気に飲もうとするんだよね。

無事飲み終わって、笑顔。

Wiiでボウリングを満喫したみんなで、本物のボウリングをしよう!ということになり、北千住のボウリング場へGO!外は大荒れの強風だというのに、ボウリング場は超満員。いつ入れることやら。。。という状況。結構人気なんだ。

ということで、ボウリングはあきらめ、そのビルのびっくりドンキーへ。ところが、そこも大行列。うーん。正月だねー。
待ち時間に、プリクラを楽しむ二人です。

さらに、「太鼓の名人」にはまってしまった〜!

明日、腕が痛くなりそうーな勢い。

やっと、順番が来てびっくりドンキーに入ることができました。

ママは、包み焼き班バーク。うーん、ボリュームあるぞー。

執行さんのパパは、ぞうりのようにデカーイハンバーグ。

スケートのあと、寒い体を暖かい飲み物で癒しました。まりんは、クラムチャウダー。

かねてから行ってみたいと思っていた念願の「NINJA」でお食事することになりました。
パパが、8月に行ってうらやましかったんだ〜。
どんなとこかっていうと。。。

・店員が忍者なんです。
・入り口がわかりづらいんです。
・異次元空間というか、江戸村の地下版というか...なんです。
・忍者屋敷を暗い中延々と歩いて個室にたどり着くのに、帰りは5秒で入り口に戻れるんです。
・赤坂の街中に突然あるんです。
・料理がムチャクチャおいしんです。
・おトイレに行ったら遭難しそうなんです。
・テーブルマジックをしてくれるんです。

個室の横に小さな池があり、ふたりで仲良くのぞいてます。

キッズプレートもにぎやか。

ふたりとも楽しそう〜。

でも、食べ終わったらさっそくDS通信。まー、これが楽しみだったわけだしね。

風邪気味の波多江さんも「NINJA」から合流。

理彩ちゃんパパもご満悦。

理彩ちゃんママ、スマイル!

そのわけは、Birthdayサプライズ。昨日お誕生日だったのです。うちのパパ、気が利くじゃん。

珍しく、甘いデザートを食べるまりん。

そんな私も珍しくデザートをいただきました。おいし〜!

いよいよテーブルマジックが始まりました。上級くの一がきてくれた〜!

カードのマジック、不思議〜!

テーブル担当のくの一は、亀梨くん似の素敵な人。

超寒いのに、かならず外まで見送ってくれるんですー。違うくの一さんは、バック転とかしてました。

ちょっとお高いので、しょっちゅうは行けないけど、また来てみたいな〜。