食べ物の最近のブログ記事

今日はパパの誕生日、明日はママの誕生日。なので、マッシーとマイマイがお祝いしてくださるということになり、勝どきにあるおいしいお寿司屋さん「寿司のはし田(参考資料)」にご招待してくださいました。
とてもとても有名なお店だそうで、味、量ともスゴイとのこと。門構えも、重厚さを感じます。玄関には「満六歳以下のお子様、お断りいたします」の看板がっ!
まりんは「セーフっ!!」と言っていました(笑)。

なんと、2階の個室をご用意いただきました!お気遣い感謝です(涙)。

ケ、ケ、毛ガニのオプションも〜っ(興奮)。おいしそー。

次々と運ばれる、たっぷりネタのお寿司たち。ウニがてんこ盛りで、軍艦部分が見えませーーーんっ。

まりんは、ウニの代わりに大好物のいくら。大好物とはいえ、さすがに「こんなにたべきれないよー」と嬉しい悲鳴。

大はしゃぎの鷹野家。

もっとテンションが高いマッシーさん(笑)。奥様、美しすぎます...。

見よ!!この脂ののったトロ様を!!美味でゴザイマース♪

まりんは、マッシーさんが大好き!!

お腹いっぱいになったまりんは、個室をうろつく。

がんばって食べたってかんじデス(^_^;)。ごちそうさまでしたー!

また、来たいです〜。

長い長い旅でしたが、山を越えてやっとたどり着きました。「高足ガニの街 戸田温泉」へ。

温泉旅館「ときわや」さんでのお食事です。大きな太鼓を鳴らして、乗客を迎えてくれました。そんな太鼓をたたくパパ...。

私たちは、個室を予約していたので、みんなと別れて別室へ。
うぉ〜〜!!どでかいカニがどぉーんとあります。思わず、みんなで声を上げてしまいました(笑)。

まりんもニコニコ(カニあまり食べない人なのですが、、、)。

カニ好きのマッシーさんも大はしゃぎ。

ペーさんかっていうくらい、料理を撮りまくっていたマッシーさんです。

お味噌汁もカニ!

こんなにお刺身食べきれないよぉ〜。

マイマイさんも高足ガニは初めてです。

仲居さんが豪快にバキバキと、カニの足を折ってバラバラにしてくれました。長ーいっ。

高足ガニの旬は冬なので、この時期のは少し味が落ちるかなと感じましたが、とってもおいしかった。あま〜い!
エビが苦手なママとまりんの分まで、マッシー夫婦に押しつけてしまったので、苦しそうでした。(笑)
食べきれなくて、本当にもったいなかった。
まりんの食事は不要だったって感じ。ちなみに、このツアー、子供料金は「たったの500円引き」!!驚愕っ。

お食事後、まりんとパパは温泉に入りに行って、露天風呂を満喫してきました。
残る3人で、まだ飲み続けていたんだけど(^_^;)、温泉すっごーく良かったと聞いて、ちょっぴり後悔。

個室の窓からは、たくさんのコイが見えました。ちょっとリッチな気分を味わいました。

韮山に到着し、ビニールハウスへ。鷹野家全員大好物のいちご狩り。

特にパパの大好物なので、嬉しそう!

マイマイさんの大きな口をパチリ!(失礼!!)。

パパも食べまくってます。「紅ほっぺ、うめー!」と絶賛。

マッシーさんの変顔をパチリ!(失礼!!)。

まりんも嬉しそうです。

天気にも恵まれ、満喫した一日。バスは帰路へと。
車内サービスで、コーヒーやお茶などが配られました。まりんは、コーンスープをオーダー。おいしかったそうです。

最後の休憩。SAで、焼きいもを買っていたパパ。まりんは、サーティワンのチョコミントを買ってもらいました。大好物だもんね。

渋滞でなかなか到着しません。あとちょっとで東京駅なのに。退屈なので、iPodの中に入っていた朗読「長靴をはいたねこ」を聞くまりん。

予定より30分遅れての到着。いい旅行でした。バスでゆったり眠れたので休息にもなりました。
さて、夕飯どうする?ってことになり、
銀座の焼き肉やさんへ行くことになりました。カニ食べに行くツアーのあとに、まさかの焼き肉(笑)。

大変混雑しているので、少し路地で待つこととなりました。

その間も、まりんと遊んでくださるマッシーです。

で、そこの焼き肉屋さん。以前にもマッシーさんに連れてきていただいたことがあるんだけど、激うまーっなのよ。お店の名前は「平城苑」、あれ?綾瀬にある魚平や将門と同じ平城苑グループじゃん。知らなかったー!私の三大大好物のひとつ「センマイ刺」もあり、サイコー!!
悲しいことに、昼の高足ガニを忘れてしまうほどの、うまさでした(泣)。

なんだ、このオチ。

バレエのお友だちのママから、入手困難と噂(らしい)のケーキを頂戴しました〜!すごいおいしい〜!!
ケーキはあまり食べないまりんも、珍しく完食!子供の舌は正直だ。。。