今日はポリオ2回目の予防接種のため、保育園はお休みのまりんちゃん。北千住の保健センターへ行って来ました。いつもは、聴診器を当てられただけで大泣きのまりんですが、今日はとてもいい子に受診されていました。ポリオは注射ではないので、「今日は平気だゾ〜」と感じ取っていたのでしょうか?
終わってから、てくてくと歩いて、階段を降りるまりんは、とてもたくましく感じ、周りのみんなもほめてくれました。ママとっても天狗だったんだ。
今日はポリオ2回目の予防接種のため、保育園はお休みのまりんちゃん。北千住の保健センターへ行って来ました。いつもは、聴診器を当てられただけで大泣きのまりんですが、今日はとてもいい子に受診されていました。ポリオは注射ではないので、「今日は平気だゾ〜」と感じ取っていたのでしょうか?
終わってから、てくてくと歩いて、階段を降りるまりんは、とてもたくましく感じ、周りのみんなもほめてくれました。ママとっても天狗だったんだ。
上記の画像ではニコニコしているまりんだけれど、その直前ソファの背もたれ部分から落下して、鼻から畳に激突したまりんです。そりゃあ、大泣きしました。でもすぐに立ち直りごらんのように、へっちゃらです。よ〜く見ると鼻と鼻の下が赤くこすれてしまってかわいそうです。パパが横にいたときに起きた事件だけに、パパは責任を感じてしまって落ち込んでいます。その横でニコニコしているまりんが、なんだかパパを慰めているかのようです。
パパとお風呂にはいるまりん。ご機嫌で鼻の傷もしみないようです。ほっとしました。
湯船につかまっている手がかわいいね。
今日はまりんのポリオの予防接種の日です。綾瀬で受けたかったのですが、どの日もママの仕事の日と重なってしまい、この機会を逃すと半年先になるので、梅田のおばあちゃんちの近くで受けることにしました。場所は梅島第2小学校の体育館。結構たくさんの赤ちゃんが来てました。
今回の予防接種は注射ではなく飲み薬なので、泣かないかなぁと思っていたけど、「おくちをあけて〜。」というのどをチェックする時点で大泣きです。最近白衣の人を見るだけで敏感になってしまい、困ったものです。
ところがすぐに立ち直り、家に着く頃にはぐっすり寝ていました。
昼寝から起きたときに、おばあちゃんが近くの公園の櫻がきれいだから行こうよと誘ってくれたので、3人で花見をしてきました。少し距離があるので、自転車で行こうということになり、ママはまりんをおんぶして自転車に乗るという初めてのチャレンジです。ママは少しよたよたしていて、頼りなさげでしたが、まりんは大受け!自転車の振動が楽しいらしく、背中でげらげら笑いながら、ピョンピョン跳ねて喜んでいました。
まりんは桜より、自転車が嬉しかったようです。
いよいよ、3回にわたる三種混合予防接種の最終日になりました。どうして、1回で済まないのかしら。狂犬病の予防注射と一緒で、さすがのまりんも感づいて来てしまいました。
病院入りしてからは、バタバタと手足を動かし落ち着かない様子。順番が来て先生の顔を見るなり、大泣きです。「まだ、注射してないよ〜」とほとほと困るママ。もちろん、注射の時は耳がつんざけんばかりの声で泣いてくれました。
でも、強い子まりん。待合室に戻ったらすぐに泣きやみご機嫌を取り戻しました。帰る頃にはぐっすり眠って、もう注射のことは忘れたようです。その健忘症ぶりはパパ似カナ。
写真は、日曜日にパパに買ってもらった、テーブルチェアでご飯を食べるまりんです。「撮影はそのくらいにして、早くくれ〜!!」。
珍しく大泣きしたマリン。でも、すぐに泣きやんでご機嫌でした。安心したのは甘かった。よほど衝撃が心に残ったのか、夕方の昼寝でうなされていました。ヒックヒック泣いて、起こしても起きなくて大変な目にあった。注射の夢を見てたのかな。