パパの最近のブログ記事

今日はホワイトデーだというのに、パパはすっかり忘れていたみたい。あんなに忙しかったさなかのバレンタインデーには「えっ!ほんとに今年はチョコないの?」とうろたえたくせに、そんなことはもう忘れているようです。

さらに、今日はスイッチが有限会社になって丸3年の記念日だったので、パパの好きなピングーのキャンディ入りのミニバックを記念にあげたところ、それを突き返して「ホワイトデーということであげる」と失礼な発言。

さらにさらに!「せっかく、プレゼントしたのにそんなこといわないで。」という私に「じゃあ、このバック貸してアゲルヨ。」

夫婦で貸し借りやめようよ・・・。

長いようで短かった本の執筆も、今日の校正を提出して最終となります。やっと、落ち着いてほっとしたね〜と、納品しにいったパパのお留守番をしているマリンとママはゆったりとした春の一日を過ごす予定でした。

ところが!「納品が終わったよ〜」の嬉しいはずのパパの電話は、続きがあり「なんだか、次の執筆もたのまれちゃった〜」となんだか嬉しそう。「担当者の人、懲りてないのかな。締め切り守らないパパで!」とのたまうと、「おれも驚いたよ。ありがたいことです。」とパパも懲りてない様子。

またまた、締め切りに追われる生活が待っているかと思うと、憂鬱なママですが、本当にありがたいお話です。また、喧嘩しながらがんばりましょう。とほほ。まりんにも迷惑かけるねぇ。


さて、問題の(?)パパの処女作は『GoLive 4.0によるWebデザインワークフロー』として、おそらく3月25日位に書店に並ぶそうですので、乞うご期待!!鷹野節満載です。

今日は、パパの肩車で高〜いところからいろんなものを見たよ。でも、パパは高所恐怖症。遺伝しなきゃいいけどな。

忙しかったパパと久しぶりにゆっくり遊んだよ。でも、パパはあんまり寝ていないから、うとうとしながらだったんだよ。かわいそうだね。しょうがないから、ジュースは一人で飲むよ。あ〜、テレビでも一人で見るとするか!

美容院に行ってさっぱりしたパパは、夕飯のお鍋を食べながら毎週楽しみにしている「からくりTV」を見ています。するとまりんが、すりすりとパパに近づき「ちょうだいヨ」といわんばかりに、パパの膝に乗ってきました。なんともかわいい仕草に、パパもママもめろめろで、「ひとくちなら・・・。」と、鍋のうどんをあげてしまいました。「離乳食もミルクも飲んだばかりなのに。」とあきれ顔のママ。

ついテレビに釘付けになっているパパの横で、おとなしく次のおすそ分けが来るのをジッと待っているまりんが、とてもいじらしいです。