エキゾチックフェアの大道芸人のショウになんとピングーが特別出演?ゲームに夢中になるかわいいピングーを演じていました。まりんもママも大喜び。
パスワード:marine
エキゾチックフェアの大道芸人のショウになんとピングーが特別出演?ゲームに夢中になるかわいいピングーを演じていました。まりんもママも大喜び。
パスワード:marine
たまごっちつけられてます〜。かわいいね。
先日のピングーイベントで買ったピングークッキーを食べました。かわい〜。
ピングーのイベント会場で、ひときわ人気を集めていたのが、「ダンシングピングー」。
音センサーに反応して、ピングーが歌いながら踊るぬいぐるみです。まりんが、釘付けで手をたたきまくってそこから離れません。
どれどれと、5千円くらいするかと価格を見たら、2,500円!これはお買い得。と、やはり購入。パパは、まりんに甘いなぁ。
でも、帰ってきてこんな笑顔されちゃうと嬉しいわ。
ひとつひとつのぬいぐるみに名前をつけるまりん。このぬいぐるみの名前は「ピンク」。ピングーのピンクちゃんだそうです。
今日は、前売り券まで買って楽しみにしていたピングーのイベントに行きました。
既にゲット済みの、25周年記念のピングーのぬいぐるみを、抱きしめながら出発です。ちょっと、笑いが止まりません〜。
思っていたよりも、中が広かったです。最初は、ピングーのフィギュアや実際に撮影に使われた小道具等々が展示してありました。かわい〜!。
ピングーが洗濯物を干すところ。だんだんのびています。
新しくなったピングーのオープニング。
そして、こちらがその撮影に使われたピングー。
今日持参した25周年記念ぬいぐるみと同じピングー。
行った時間が遅かったので、残念ながらピングーにあうことができませんでした。
今回のイベントは、ピングーと踊ったりするステージショーがあると聞いていたのですが、とても残念。
でも、プレイランドでは、思う存分遊ぶことができました。
カーリング。っていうんだっけ?これは難しい。
さかなつり。
つららであそぼ!は、つららを引っ張って、当たりを見つけるというもの。1回200円もするゲームを、3回もやってんだから、スタッフも「そのつららは、さっきもひっぱってはずれだったよね〜」とか教えてあげてもいいんじゃないかしら??たいした景品じゃないのに、こども相手に厳しすぎるよ。
対して、輪投げは、結構サービスしてくれました。まりんも楽しそう。よかったね。
そして、ふわふわのピングーのおうちに入りました。
パパ、ママ、まりんの3人で、ビニール焼き「ウィンドウワッペン」にチャレンジしました。
まりんが一番難しいデザインを選んだのでビックリ。「まりんは、慣れてるからね。」という言葉どおり、
パパとママは、初めての挑戦だったので悪戦苦闘。結構むずかしいね〜。