電力を使わない、氷のいらない魔法のエコスケートリンク。3日間限定ということで体験してきました。
樹脂のスケート場だそうですが、普通のスケート靴で同じように滑れるらしい。
怪我のないように、ヘルメット・手袋・肘あて・膝あてとかなり重装備。
スケート慣れしているマリンは、す〜いすい。
とても上手に滑っていました。
電力を使わない、氷のいらない魔法のエコスケートリンク。3日間限定ということで体験してきました。
樹脂のスケート場だそうですが、普通のスケート靴で同じように滑れるらしい。
怪我のないように、ヘルメット・手袋・肘あて・膝あてとかなり重装備。
スケート慣れしているマリンは、す〜いすい。
とても上手に滑っていました。
雪印 6Pinguキャンペーン♪
先月スイミングでまりんを待っていると、ピングーのシャワーキャップをかぶっている子を発見!!
まりんに「どこで買ったか、あの子に聞いてもいい?」とたずねたら、そんな恥ずかしいことはやめてくれと怒られた(T_T)。
「ネットで調べればわかるんじゃないの〜」と大人発言されて(笑)、しぶしぶ堪え忍んだママ。
やっぱり、調べても売っているところどころか、どこで作られているかもわからない。
まりんのシャワーキャップは、友人とこちゃんからプレゼントされた物だが、さすがに3年以上も使っているので、色あせてかなり貧乏くさくなっている。買い換えは必須だ。でも、どうもこれだーというかわいいキャップが見つからないのが、ここ何ヶ月かの悩みだった…。
そこで!ネットオークションをのぞくと〜!!あったー!たった1件。。。これは逃せないぞーと息巻いたけれど、戦う落札者もなく410円でゲット!!(*^_^*)
とてもかわゆい♪
ところが、このシャワーキャップには従来あるはずの「秘密の穴」がない。濡れた髪にガバッとスッポリかぶってから、秘密の穴から髪の毛を抑えてキャップを引っ張ると、前髪をのこさずばっちりと髪をおさめることができるのだが…。意外や意外。この穴がないととても装着しにくいんだそうです…。かわいいから我慢して−!!(T_T)
まりんがかわいがっている生徒たち(ぬいぐるみたち)の展覧会が開催中ですっ![謎]
この日のために、生徒たちはまりん先生の指導のもと、あらゆる作品の制作にいそしんでまいりました(らしい)。
▲展覧会にやってきたパパ。
▲展覧会の作品について説明をうけるパパ。
▲本棚の2ブースが展覧会の会場となっているようです。6月いっぱい開催しています。
▲ぬいぐるみたちがこしらえた雪だるま(実際はまりんが内職のようにせっせと作った)。一体一体に名前がついてます。
▲そのほか、各教科ごとのテストやイラストが展示されています。ご苦労様です(笑)
朝ご飯を食べていたら、うしろに何かが…。
な、なんと、ピングーとピンガが仲良く寝てます(笑)。おばあちゃんがお布団を作ってくれたんだそうです。
まりんは、ピングーたちを寝かしつけてから、学校へ行くそうです(*^_^*)。