お見舞いの病院から帰宅後、ひとりでせっせせっせとなにやら作るまりん。
できあがったものを見せてもらい、ビックリ。なんと、ピングーのソーラン節の衣装でした!
すごいぞ!まりん。。。
お見舞いの病院から帰宅後、ひとりでせっせせっせとなにやら作るまりん。
できあがったものを見せてもらい、ビックリ。なんと、ピングーのソーラン節の衣装でした!
すごいぞ!まりん。。。
▲石鍋さんからバレンタインデーにと、ピングーのチョコをいただきました。超カワユスー(ハート)。
食べたらもったいないから、開けずにいたのにー。
▲「ガチャガチャ」してみたーい。と、まりんに開けられてしまいました(^_^;)。
▲おいしいとおおよろこびのまりん。
こんなステキなプレゼント、ありがとうございま〜す♪
昨年丸井でスキーグッズフェアのときに、買っておいたアンダーウエア。スキーグッズにしまっておいたので、忘れてた〜!!
この寒いときこそ、出番じゃないかっ!!もうー、ドジなママ。
今日は、暖かいゾー。
帰宅後、「暖かかったでしょー」と聞くと、
「うん。っていうか、暑すぎ!」。とつれない返答。くすん(涙)。
今週末は、楽しみにしていた授業参観。
学校で、家族への招待状を作ってきたとのこと。
これが、すばらしいデキで、もうビックリ。
カードを広げると飛び出す仕様になっているのは、担任の先生のアドバイスだそうですが、
それにしてもアイデアがすばらしい!!
「しあわせのくさ」がより一層、楽しげな感じを盛り上げています。
ステキな招待状をありがとう!パパもママもそろって行くからねっ!
夕方、近所の事件であたりは騒然としていた。混乱しているのか、ニュースで伝える内容が次々と変わっていく...。第一報では「強盗殺人、犯人逃走中」というような内容だったが、特に外出しないようにと呼びかける声もない。情報が氾濫しており、何を信じていいのか分からない状況で、ただおびえ、外出も出来ない状態...。
三連休最後というのもあり、夕飯は焼き肉でも食べに行こう〜なんて言っていたが、おそろしく外出も出来ず、食べ物もなく(笑)。
「今日は、うどんでガマンしようー」ということになり、夕飯はさみしくうどん。
そんな「うどん」すらもピングーに変えてしまう娘。なんとなく緊張していた空気が、愛すべくひょうきん者の娘に癒されました。いろいろ救われます。
▲ひょうたん型のカマボコは、みーちゃんママからの小田原のおみやげ。おいしかったですっ。