日記を書いているまりんをパチリパチリと写真を撮りまくるのが気になるようで、ママをにらむまりん。しまいには「バッキューン」と打たれてしまいました。しゅーん。
日記を書いているまりんをパチリパチリと写真を撮りまくるのが気になるようで、ママをにらむまりん。しまいには「バッキューン」と打たれてしまいました。しゅーん。
まりんのモウソウキャラ「ちょんまげくん」がすごいことになってます。 彼のプロフィールを紹介しますと(笑)。
名前:ちょんまげくん
性別:男
年齢:小学3年生くらい
住んでいる所:梅島駅の近く
仕事(!?):映画の監督と出演
・・・(^_^;)
なんだそうですが、 あくまでもまりんのモウソウキャラなので いまいちよく分かりません...。
で、そのちょんまげくんが、新しい映画を作ってるらしいのですが、 その新曲を作ったと聞いたので(いや、作ったんじゃなくて、ちょんまげくんから聞いたらしいー)、ぜひ!聞かせていただきたく、切望したところ...
↓
恥ずかしがって、何をいってんだか、わからず。。。(>_<)
で、結局、歌ってくれるんじゃん!! ↓
だんだん、暖かくなってきたね。お風呂上がりも薄着でジュースを一杯。風呂上がりのまりんは特にかわいいです。
さて、最近まりんが、面白い歌を歌うので「何の歌?」と尋ねると、「ちょんまげくんの新しい映画の歌だよ〜。」と答える。でた〜!お得意のちょんまげくんだっ。パパとママが、一緒に歌うと「もう〜、本当の歌がわからなくなる!」と怒るのです。どうも、曲がちょっと微妙に違うようで不満ならしい。
そこで、まりんが提案。「録画するから、覚えてっ!」。というわけで、ちょんまげくんの歌の披露です。
パスワード:marine
まりんによると、この歌は、「映画の中で、昔の人のはくさいキャベツクンと、今の人のちょんまげくんが出会うシーンでかかる曲」だそうです。
ちょんまげくんのほうが、「昔の人」のような気がするよ、ママは。
ちなみに歌詞は「赤と緑のその旅に、昔の人がいましたよ。赤と青のその旅に、今の人がいましたよ〜。」なんですが、それって、ドウヨ。
ぜんまい仕掛けの人形のようなまりん(*^_^*)
パスワード:marine
保育園のバッグの中身を取り出し、整理するのは金曜日のお決まり。一週間ぶりに洗うお手ふき入れのフタは、コップに入れて持ってくると、はまって取れなくなってしまうことがあるので、「重ねて運ぶな」というママの教えを正しく守ってキッチンに持ってきたまりん。
その、運んできたモノをみて「ママ!寒太郎〜!」と叫ぶまりん。「???」
なんのこと? 「はっ!ほんとだ〜」。北風小僧の寒太郎と似てるね。