おもしろ行動の最近のブログ記事

まりんが保育園で作成した作品をたくさん持って帰ってきました。その中でも、まりんが考えたしりとりがサイコー!

しりとり→りす→すもも→もんじゃ(これ足立区っぽい)
→やっこ→こあら→らっこ→コップ
フック(なっなんですと?)→くま→まり
→りんご→ごま→まりも(よく知ってるね)
→もり→りか→かりんとう(渋いな〜)→うし
→しか→かめ→めだか→かえる→ルビー
びりっけつ(おいおい、すっごいのが出たなぁ)
→つうしん(無事終わりましたー)

「びりっけつ」最高!

2つのたまごっちで通信しあっています。

楽しかったエキゾチックフェアが終わってしまいました。

今日、一番楽しかったのが「フェイスペイント」だっていうんだから、子供心ってわっかんないな〜。

今日、フェイスペイントをしてくださったお姉さんは、昨日の方と違う人で「たまごっち」を知らないとのこと。マイメロとキティで手を打ったんだけど、どうしても腑に落ちなくて、機嫌悪くなったまりん。

おともだちも無視して、あんまりスネ続けているので、ママに怒鳴られてしまいました。

そんなことがあったというのに、お風呂は入ってフェイスペイントが取れる前に、写真を撮ってくれとポーズをとるまりん。ますます子供心がわかりません。まりん心と秋の空ってかぁ〜?

先日、テレビで映画の「魔女の宅急便」をはじめてみたまりん。その主人公の真似です。

「レギュラー」という漫才師がやるネタ「あるある探検隊」のあるあるさんの真似は、目薬をした時にできるんだよね〜っというまりん。訳がわからないな!と思いながら、風呂上がりに、目薬を付けたら。。。
たしかに!あるあるさんだっ!む〜、すばらしい。