スイミングの最近のブログ記事

今年初めてのスイミングスクール。年末から風邪をひいていたので、久しぶりだね。

でも、おじけづくことなく元気にプールサイドへ一人で向かったまりん。ママはまりんのいさましさにびっくり。

さて、パパも途中から見学に来て、一層張り切るまりん。

ここのところ、パパとお風呂で練習しているようですが、さぁもぐれるかな?

やったっ〜!頭の先まで全部水に入ったよ。

まりんも自分で驚いてしまったそうです。

顔を拭き拭き、堂々と歩くまりん。

こんどは、スーパーマンだよ。

先生の肩につかまって、スーパーマンみたいになって泳ぐよ。今日は顔も水につけて泳げたね。

大好きな滑り台タイム!

最後は、楽しい自由時間。楽しそうだね。

満足そうに、パパに目配せするまりん。先生に挨拶だよ、前むいてね。

ママもパパも、そして本人も簡単に潜ることができちゃって、ビックリで大盛り上がりでした。この夜から、お風呂でも潜ることが平気になっちゃったよ。なんだか、急にできるようになっちゃうモンなんだ。すごいね。

今日はスイミングを始めてから初の進級テスト。見事顔をつけることができました。テストは一人ずつ実施されるわけですが、人数が多いので待ち時間が長いのです。プールサイドで座って待つ子供達の中では居眠りをしている子もいたほど。ずいぶん寒かったようで、あがってきたら顔が真っ青でした。

帰宅後、すぐにお風呂に入って暖まりましたが、風邪をひかぬか心配です。

さて、次回のスイミングから白い帽子のまりんです。早く、ピンクの帽子になるといいね。

今日から、1ヶ月間のスイミング体験会が始まりました。本当は、先週の土曜日からだったのですが、昼寝から起きた時にぐずってしまい行けなかったので、今日が振り替えとなりました。

プールサイドでお別れする時に、少しべそをかいたまりんだけれど、そのあとはずっと笑顔で楽しんでいました。コーチ達もとても優しくて、それにユニーク。遊びながら学べるところがママも気に入ってしまいました。

鼻まで潜れるようになったまりん。

先生にほめられて嬉しそう。

今日の一番お気に入りは、この滑り台。

一番奥で笑顔で手を振るまりん。

今日はバレエの後に、北千住のスクールでスイミングの体験会。体験会といっても通常のコースの中に入ってやるので、かなり緊張気味。みんながうまく見えちゃうよね。とにかくすっごい混雑ぶりで40〜50人くらいいるもんだから、ママが人にもまれてうんざりしてしまった。まりんはもっと面食らってしまっていたと思います。

最初は、寂しくなって少し泣いてしまったまりん。

不安そうです。

背中につけた浮き輪がちょっと嬉しいまりん。

大丈夫だよ〜とコーチに優しく指導を受けています。

うまくもぐれて、コーチにほめられたまりん。

そしたら、どんどん楽しくなってきました。

みていたママもホッとしました。

プールサイドからジャンプをした時はニッコニコの笑顔。最後にみんなでプールに入って水のかけっこした時には、なんと一人で潜る練習をひそかにしていました。自主レン?

体験会が終わる頃にはすっかり楽しんでいたようです。よかったね。

近く(といっても自転車で15分くらい)の「すいすいらんど」というプールに行きました。今日は無料開放日だったらしく、途中からとても混み出しました。

久しぶりだったけど、水をこわがらず、とても楽しそうだったよね。写真に撮っておきたかったよ。

1052563018.jpg

プールに着いたとき、掃除中とのことで、時間待ちで隣の公園で遊びました。

写真は平均台です。

この日はお昼寝の時間が遅くなってしまったこともあり、なかなか寝付けず、なんと25時位まで起きていました。

1052563018.jpg