毎年楽しみにしている西宮神社のお祭りに行ってきました。といっても、メインの御神輿は明日。まりんが楽しみにしているのは、縁日。

▲さっそく「型抜き」にチャレンジ

▲みんな無言になり、集中してやっていましたが、全滅・・・(T_T)

▲チョコバナナは大人気で、大行列。でもみーちゃんやしおちゃんたちとおしゃべりしながら並ぶのも楽しかったね。

▲しおちゃんがゲットした頃には、まりんはもう食べ終わる寸前。作るのに時間かかりすぎだよねー。
毎年楽しみにしている西宮神社のお祭りに行ってきました。といっても、メインの御神輿は明日。まりんが楽しみにしているのは、縁日。

▲さっそく「型抜き」にチャレンジ

▲みんな無言になり、集中してやっていましたが、全滅・・・(T_T)

▲チョコバナナは大人気で、大行列。でもみーちゃんやしおちゃんたちとおしゃべりしながら並ぶのも楽しかったね。

▲しおちゃんがゲットした頃には、まりんはもう食べ終わる寸前。作るのに時間かかりすぎだよねー。
バレエの後、お友達のまいちゃんとあそんで…。

夜は、夕飯を兼ねてママとカラオケ。

まったりとした週末でした。
今日は夕方から波多江さんがご夫婦で遊びに来てくれました。久しぶりにフレディに会えて、ゴキゲンのまりん。
夕飯は、波多江さんの車で「炭火亭」へ。おいしい焼き肉を夢中でむさぼっていたので、写真を撮るのを忘れてしまいました(>_<)。。。

▲帰宅後、楽しいおしゃべりをしましたが、フレディはかなり酔っぱらいでしたっ(笑)。

▲嬉しくて、照れ気味のまりん。
昨晩から仲良しのはるちゃんが泊まりに来てくれました。嬉しいまりんは、なにをして遊ぼうかと、頭の中はあれこれといっぱいで...。
はやる気持ちからか、あれこれと提案して、なんとか限られた時間を満喫しようと必死。そんな姿がカワイイです。
でも、宿題タイムは必須ですわー。(>_<)
「三年生に習う漢字を全部書く」。宿題を持ってくるのを忘れたはるちゃんと共通でできる勉強時間を作ったママ。
二人して、習っていない漢字の書き順などを調べながら頑張りました(かなり時間を要しましたー)。
そのあと、楽しく遊ぶ二人をパチリ。

なかなか遊んでいる姿を見せてくれないので、苦労して撮った1枚です...。
今年の花火大会も「ともくん」宅でお世話になることになりました!(^_^)v
夕方到着したときは、まだともくんが空手の練習から帰っておらず、ちょっとがっかりのまりん。

▲しばらくして、空手着が決まっているともくん登場。かっこいいともくんにニッコリまりん。

▲「不思議な国のアリス」DVDをみながら、花火が始まるのを待つ二人。

▲いよいよスタート。相変わらず、建物にさえぎられず、きれいに見えるベランダに大感謝。

▲今年は、色に凝っていたような気がします。色とりどりの花火に大騒ぎの子供達。

▲前半を満喫した頃、ママたちはおしゃべりのほうに夢中になり...(笑)。

▲中休みで花火が途絶えてしまったときには、みんなでゲームなどで盛り上がり...。

▲そんな中、しつこく最後まで花火を満喫しているマイペースまりん。

▲フィナーレの豪華な花火は、大人も子どももベランダに釘付けとなりました。
今年も快適な中、素晴らしい花火を見ることができたし、久しぶりにママ友と飲むことができとても楽しかったです。
なんといっても、保育園時代のお友達と久しぶりに会ったというのに、すぐに仲良くできてしまう子どもの不思議パワーに驚かされました。