お友達の最近のブログ記事

今日はバレエを休んで、パパのお仕事のお手伝い。まりんは大好きなお友達「理沙ちゃん」と一日一緒にいられると大喜びだ。

ママが受付や、荷物を取りに自宅を往復している間に、理沙ちゃんと二人でおやつの準備を手伝ったようです。


▲300人近くの受講者受けのおやつを、二人で買い出しに行ったのがとても楽しかったようです。これだけの量のお菓子を買うなんて、子どもにしてみたら夢みたいなお話ですものね。

二人で協力し、とてもきれいに陳列してくれました。おすすめのお菓子には「大人気」の張り紙がっ(笑)。


▲休憩時間に受講者がそれぞれお菓子を取っていく中、お菓子の整理に余念のないまりん。働き過ぎ〜。

授業参観1日目。休み時間の間に、仲良しトリオをパシャリ。みんなかわいーなー。

お芋掘りの後、レナちゃんファミリーとファミレスに夕飯を一緒に食べに行くことになりました。


▲思いがけず、はじめての一緒のご飯に狂喜乱舞のおふたり。


▲ラブラブの二人はケタケタ笑いっぱなし。レナちゃんの妹は面白くないネー。ごめんねー。m(_ _)m


▲まりんは誕生日だったので、ココスからドラえもんのカップとアイスのプレゼントがありました。

町内会のイベントに初参加。同じマンションの仲良しレナちゃん家族と一緒にバスツアー。千葉県佐倉市の「佐倉草ぶえの丘」へレッツゴー!!


▲なんと席が人数分なくて、子どもは2席に3人座り。狭いながらも和気あいあい。


▲いよいよ、じゃがいも掘りスタートだよーん。パパもやる気満々。


▲あちこちの町内会の人たちが全員配置に着くまで掘ってはいけないと言うことで、かなり待たされたのですが、子どもたちは一緒にいるだけで楽しくて元気。


▲やっとゴーサインが出て、掘りまくる掘りまくる!ざくざく、おもしろいようにジャガイモゲット!こんなに取れると楽しーっ!!(*^_^*)

まさしく、芋づる式。先日の潮干狩りのリベンジか???


▲子どもたちの手でも楽々掘れる柔らか土。前日までの雨が功を奏したか。

先日、嵐の宿題くんを見ていたら、「新しくておいしい韓国料理」を特集していて『豚のスペアリブ焼きチーズフォンデュ』に目が釘付け!!
もうー、嵐が目をまんまるして「おいしー!」を大連発。

焼き肉にチーズフォンデュをつけて食べるという、想像がつかない味に「行かねば!」な状態になり、マッシーグルメ夫婦をお誘いして、いざ湯島へ!!


▲湯島駅から目的のお店「大長今」に向かう途中で、「叙々苑」が手招きしていましたが、今日の目的は「チーズフォンデュ!!」と振り切ってお店に到着。

遅れてきたパパに、「ママが時間より前に到着している〜!!」と驚かれましたが、かなり失礼な発言。
しかし、駅から迷ったにもかかわらず時間前に到着しているとは、遅刻魔のママとしては食べたい欲がかなりヒートアップしているようですね。


▲まずはかんぱーい!今日は暑かったのでビールがより一層おいしい♪


▲まりんはトマトジュースをセレクト。しぶーい。


▲やってきました、豚のスペアリブ。お店のスタッフが豪快に焼いてくれます。その横ではチーズが暖められ、肉をおいでおいでと待ってます〜。


▲肉だけでも十分おいしいのに、チーズをつけるとなんとも表現しがたい病みつきの味に!!