昨日寝そびれてしまい夜更かしだったまりんの起床は朝の11時。朝じゃなくて昼ですよね。パパはまだまだ忙しい身だけれど、ママの仕事は一段落ついたので、今日は久々にゆっくり出来る日。まりんと一緒にゆっくりの朝を迎え、一日中ベタベタできると思うと嬉しくてたまりません。
あいにく、昨日までのあついくらいのいい天気ではなかったのですが、お散歩に一緒にいったり、童謡のビデオを一緒に見たり。とてもラブラブな一日を送ることができました。
でも、梅田のばぁばがあやすときの、大爆笑をママには見せてくれません。どうして、ばぁばがあやすとあんなにゲラゲラ笑うのかしら。今日は自分がピエロかと思うくらい、おどけて見せたのですが、「にっこり!」で終わっちゃいました。ばぁば、ずる〜い!
1999年11月アーカイブ
今日も相変わらず忙しい。ママはあれもこれもやっておきゃなきゃと、気持ちばかり焦って頭ががんがんするよ〜。
朝から、コンビニにコピーにいったり、パパの支度をしたり・・・。やっとパパが外出してほっとしたのもつかの間。バイトのふじうちゃんがやってきて、指示をしたりと、まりんをかまっている暇もない。
夜になって、ふじうちゃんが帰ってしまったので、梅田のおばあちゃんに来てもらい、まりんを見てもらいました。ほんとに助かる!いささか、頼りにしすぎる私にうんざりしつつも、まりんの顔を見るとデレデレのおばあちゃん。感謝してます。
そのすきに集中して作業ができたので、思ったより早く仕事が終わりました。まりんはすっかり興奮気味で、少し宵っ張りになってしまい、いつもは一日4回のミルクで熟睡なのに、5回目のミルクでやっと寝ました。自分の周辺がバタバタしていることで、落ち着かないようです。子供は敏感ですね。
昨日に引き続き、急に言葉らしいものを発するようになったまりん。今日は、「パッパッパパ」と叫んだので、ママとパパは「パパっていった!」と大騒ぎ。ほとんど親バカ。
ときどきそれが「ババ、バーバ」となるものだから、今度は「ばぁばって言ったよ」とまたまた盛り上がる。
昼から梅田のおばあちゃんが、まりんの子守に来てくれていたのだが、ものすごくバカにされた。でも!絶対しゃべってるよ!!(やっぱりバカかな?)
ママ達の食事になると、急に大騒ぎしてぐずるまりん。今日もママの膝の上で、ママ達の夕飯に参加します。あんまり「物欲しそう」なので、おかずの「クリームコロッケ」を少し口に入れたら、目を見開いて大喜び。「もっとくれ!」と泣きサケブ始末。おいしそうにバクバク食べていますが、こんなもの食べさせて、いいのだろうか?
おもちゃで頭をぶつけて(自分で)、おでこが赤いまりん。でも、笑顔です。(笑)