2000年6月アーカイブ

お風呂上がり、いい気持ちでうとうとしていたまりんちゃん。でも、パパがお風呂から上がって、のぞき込むと「にっこり」として、急に活動開始しちゃいました。さっきまで寝てたのに〜。パパを見ると遊んでもらえると思ってるようです。

ずるずるとタオルを持ち歩いているライナスまりん。なんだかなぁ〜。

長くなったので、ママが髪の毛を結ってみました。とてもかわいいでしょ。でも、まりんは気になるらしくて、すぐにもぎ取ってしまいました。暑いので、切ってあげたいような、女の子なのでのばしてあげたいような。あ〜ん、どうしたらいいの?ママは、今思案中です。

靴が気になって、なかなかうまく歩けないよ〜。

でも、公園に行ったら、そんなことも忘れて元気良く駆け回っていました。もちろん、何度も転びながら(でも笑いながら)。大声で叫びながら歩き回るまりんを見て、マメにお外につれていかねばと決心するママでございます。いっぱい転んで、ひざに小さなかさぶたがいっぱいできたね。がんばれ!まりん。

「こうくん」というお友達ができました。まりんと一緒に遊んでくれて、とてもかわいい2歳の男の子です。また、会えるといいね。

公園がよっぽど楽しかったのか、帰ってきてからもご機嫌のまりんチャンです。すこし、ひざをすりむいてしまったので、絆創膏をしておこうね。うれしくて傷の痛みも感じないようですが・・・。

昼間、公園で歩き疲れたせいか、夜はぐっすりと眠ったまりんです。

最近のまりんチャンは、パパとママの思惑にはまり、ピングーが大好きです。ビデオも喜んでみます。ピングーのぬいぐるみをみて、「ピッ、ピッ、ピッんグッ」となんとなく「ピングー」といっている様子です。(パパは絶対言っているといって聞きません)

ぬいぐるみのピングーを抱きしめるまりんは、女の子らしくてとてもかわいいです。

最近のまりんは、リズムに合わせてダンスをします。特に「アイアイ」の歌が大好きです。腰を振ったり、手を上にあげてきらきら星のようにくるくるさせます。時には、ガラガラやマラカスといった道具も使います。

「ちびっこマン体操」も大好きです。早くいろいろと踊れるようになると良いね。

踊り疲れた。