2001年3月アーカイブ

明日はおひな祭り。お節句のお祝いにと、上の階の大家さんから雛あられとアンパンマンのポシェット(お菓子入り)をいただきました。腕に通すバックしか経験のないまりんは、首にかけるバックに大感動。常に下げて遊びまわっています。でも、その中に入っているお菓子を歯でこじ開けようとしているもくろみを発覚したママは、まりんがお昼寝している間に、ごっそり隠してしまいました。ごめんね。

お菓子をほしがるまりん。でも、無くてちょっとナーバス。

その代わりにイチゴをもらったよ。おいしいね。でも、イチゴも「アップル」って言うのはどうかな。

変な顔集

| | コメント(0)

大好きなイチゴを食べて、気が緩んだまりんの「変な顔」ショットです。まりんちゃんが大きくなってから、これを見て、うらまないでね。

その代償・・・というわけではないのですが。まりんの最高の笑顔のショットです。

1歳8ヶ月

| | コメント(0)
「あいうー」の歌のサビ部分、「あ・い・う〜ぇ、おーっ」が歌えるようになる。

「こわーい」がはっきり言えるようになる。

にゃ〜おにゃーおと鼻歌うたう

「アンパンマン」を5回ほど連呼。そのあとまったく言わなくなる。

「ハオハオ」を「アオ」というようになる。

なぜか、「タコ」にはまるまりん。絵本のタコを指差し「アコ、アコ」という。「アップル」と違いが良くわからん。

珍しくミルミル(ヤクルト系飲料)を買ってきたママ。3個パックなので、家族3人で仲良く飲むことにしました。みんなと「カンパーイ」をして同じ物を飲むまりん。「同じもの」ってところが、とても嬉しそうでした。

パパがつけていたヘアバンドが、よほど気に入ったのか自分でも「かぶりたい」と必死なまりん。絶対無理!と思っていたが、何とかかぶってご満悦な様子。ところが、それだけでは、もの足りず、パパにもかぶせるといって聞きません。困ったまりんです。