2001年3月アーカイブ

今日は熱も下がったので保育園に行ったまりん。顔が傷だらけなので保母さんたちに驚かれてしまいました。
帰ってきてからは,パパに甘えて,抱きついたり,ママの真似して肩をたたいたりと,サービス満点のまりんちゃんです。 

ところで,まりんちゃん,「あれ〜?」と,「握手」ができるようになったんだよね。

昨日,おばあちゃんちで転んじゃったの。そのときに顔から突っ込んでしまったので,乙女の大事な顔に傷をつけてしまいました。痛々しいでしょ。かわいそうなまりんちゃん。

あんまり,昨日楽しかったんで興奮しすぎたのかしら。熱を出してしまいました。今 日は大事を取って,保育園はお休みです。ママと一緒にいられるのは嬉しいけど,お外に行けないのは悲しいね。まりん。

うちにばかりいて,ストレスがたまってるまりん。不憫に思い,NHK教育テレビの「いないいないばぁ」の本を買ってきました。付録の小さな絵本を一生懸命めくるまりんです。

専任講師をさせていただいているJaGraさまのスクールパンフレットが郵送されてきました。今月のパンフには,講師の写真とプロフィールが掲載されています。パパとママの写真が載っているので,まりんは不思議そうに何度も開いて見ています。ちょっと,嬉しそうなのがかわいいですね。

「持参したデジカメでとった写真が、テレビですぐ見られるんだよ。」とみんなに教えたら、面白がって、それで「変な顔大会しよー!」ということになりました。家族そろって変な顔をカメラに向けます。うちの旦那いわく、「変な顔っていうより、変な家族・・・」とのこと。確かに・・・。まりんもママの変な顔にびっくりしてます。

さっそく、テレビに接続して、みんなの変な顔の鑑賞会です。みんな爆笑の渦で、おなかが痛くなりました。まりんも身を乗り出してみています。楽しかったね。