2001年4月アーカイブ

カシオ時代の友人・雅子様のご好意で、まりんファミリーは房総へイチゴ狩りへと向かいます!

アクアラインで海を渡り、房総へひとっとび。途中、海ほたるで休憩を取りました。「あさりまん」おいしかった〜。

千葉県富浦市「道の駅・枇杷倶楽部」というところに到着。ここで、イチゴ狩りをする予定です。園内はお花がたくさん。まりんもうれしそうです。枇杷の産地で有名らしく、枇杷のオブジェの前で記念写真。でも、枇杷だとわかりにくいですね。

目の前に川があり、その川を渡ったところがイチゴのビニールハウスです。石でできた橋を、恐る恐る渡るパパとまりんです。

土手沿いを楽しそうに歩くまりん。桜が満開でとてもきれい。まだ、植えて間もないのか背丈が低い桜なので、記念写真にはもってこいです。
途中、タンポポの綿毛を見つけたまりん。吹いたところを見たパパが大喜び。とっくにできるのにね〜。

エプロンをつけて戦闘準備完了のまりん。パパにイチゴを取ってもらい、たくさん食べてます。特に、あまいミルクをつけて食べるのが病みつきになった様子。ママはまりんそっちのけで食べまくります。
ここのビニールハウスは、列ごとに品種が違うイチゴが植えてあり、いろいろな味が食べられます。ママは「とよのか」がお気に入り。どれもおいしいけど、なんせ、ビニールハウスの中が暑くて・・・。あたりまえか。もう汗びっしょりになってしまいました。これで、いちごが冷たかったら最高です。

人見知りの激しいまりんは、最初なかなか雅子様になつかなかったのですが、イチゴ狩りですっかり仲良くなりました。

ここの敷地内には、たくさんのお花のビニールハウスがあり、お花摘みができるようになっています。私たちは写真撮影だけ。いまちょうどポピーが満開でとてもきれい。まりんもびっくりしています。