初の川遊びを体験するまりん。少しだけど川の水に触ったまりん。こわごわと、でも楽しそうでした。今日は、パパにべったりだね。
お昼はパパのリクエストで、地元のお鮨をいただきました。まりんは、おにぎり持参で正解だね。
2001年4月アーカイブ
「枇杷倶楽部」の向かいに、「にゃんだパーク」という世界中の猫と遊べるところがあるので、猫好きのファミリーはためしに入ってみました。
すると、いるわいるわ、うじゃうじゃとねこちゃんが!まりんも大はしゃぎ。猫もなれているせいか、結構おとなしく触らせてくれるのでうれしそうです。
「こんにちは」
「こんなとこにもいるよ」
「檻の中の猫のが、怖くないぞ」
「こんな高いとこにもいるよ」
「うわ〜、たくさんいるね」
「おーい」と手を振るまりん
いつのまにか、猫のことより、猫ちゃん用のドアの開閉が楽しくなってしまったまりん。しつこく何度も遊んでいるのでパパは疲れ気味。
まりんよりも、ママや雅子様が堪能してしまったにゃんだパーク。グッズコーナーでは、ちいさな招き猫を買ってしまいました。
楽しかった一日もあっという間。帰りの道でちょっとした渋滞にあい、すっかり真っ暗になってしまいました。熟睡して疲れが取れたのか、海ほたるでは元気いっぱいのまりんでした。
また来年も来たいね。一日、お付き合いいただいた雅子様、本当にありがとう。
梅田のおばあちゃんちへあそびに行きました。近くの公園へ行くと、滑り台を何度も行ったり来たりするまりんちゃんです。とっても嬉しそう。そういえば、まりんと公園に来たの久しぶり。ここのところ保育園が休みだと、熱が出てお外にいけなかったもんね。
高い滑り台もどんどん上っていくので、ママはヒヤヒヤしてしまいました。