2005年2月アーカイブ

とてもいいお天気の日曜日。ママは具合が悪かったのですが、パパも寝ていて起きないし。思い切ってマンションの駐車場に出て行き、なわとびやキックボードで遊びました。寒かったけど、とてもうれしそうなまりんの笑顔をみて、表で遊ぶのが楽しいんだな〜とつくづく感じました。

ここのところ、メキメキとなわとびの腕をあげましたね。

後ろ飛びも上手になりました。

いとこのいっくんから、プラレール一式をお下がりでもらいました。

女の子なのに、レールものがスキなまりんは、大喜び。夢中になって遊んでいます。レールはかなり汚れていたのですが、午前中いっぱい二人で濡れ雑巾できれいに拭きました。まりんは、「私って女の子だから、細かいところまできれいにふけるのよ〜」と得意げにきれいにふいていました。それはそれで楽しかったようです。

今月のスイミングは、風邪を引いたりして1回しか通うことができませんでした。なのに、もう進級テストの日。ピンク帽子に進級したばかりなので無理だと思っていたのに、本人は何となく自信がある様子。思い切って行くことにすると、なんと合格!見に来ていたパパと大盛り上がり〜!顔を水につけて浮かぶことができたまりんをみて、急成長ぶりに感激です。よく頑張ったね。お祝いに焼き肉に連れて行ってもらいました。

パパがおみやげでやきイモを買ってきてくれました。大きいね〜。まりんは、やきイモが大好きなんだ。

大好きな「プリキュア」や「ぴちぴちピッチ」が連載されている「なかよし」を熱心に読むまりん。ふりがながふってあるので自分で読んでごらんといってみると本当に読んでいるではありませんか!まんがはまだ早いかしら。

結局、このあと「自分で読むと疲れる!」と言ってパパに読み上げてもらってました。パパが少女漫画を音読する姿は結構笑えます。

さて、

なんで、「なかよし」なんか買ったかというと。。。

まりんとママは久しぶりに夜はカラオケに行こうと盛り上がっていたのですが、本日はパパの執筆していたものの締め切りで、何があるかわからないので自宅待機しておいてほしいと連絡が入り、がっかりしたまりんにお詫びに買ってあげたという訳なのです。なのに、パパったら自分はサウナによってくるとかいうもんだから、まりんとママは激怒。自分だけずるいよね〜。と思っていたら、さすがにまずいと思ったらしくやきイモ持参で帰ってきました。