2006年1月アーカイブ

今日はスイミングがテストの日なのでお休みして、みーちゃんちへ遊びに行きました。ママも便乗してお邪魔して楽しいひとときを過ごしました。

夕飯までごちそうになってしまった親子。チャッカリしてます。
夕飯には、みーちゃんのママがオムライスを作ってくださいました。まりんは、オムライスが実はニガテ。でも、ママがケチャップでハートを描いたら喜んで食べていました。どうも、おともだちのお家ではお利口さんを装ってしまうマリンです。

最近、保育園でハマっているのが粘土遊び。

毎日、お友達とテーマを決めて対策に挑んでいるようです。今日はたまごっちのキャラクター。なかなかよくできています。

CIMG0713-2.jpg

翌日は壊されてしまうので、お迎えのときに、真っ暗なお部屋に行って、電気をつけて撮影してきました。

朝、ひとりで早起きして何やってるのかなぁ〜と覗いてみたら、なんとパジャマのまま「ブラックジャック」を熱心に読みふけっている。おいおい。まだ6歳なのに、もうマンガ本?
しかたない、パパとママの子だもんね〜。

それにしても、この一心不乱な様子にはビックリ。

そして、保育園から帰宅後、食事をさっさと済ませて、また熟読。。。

今日の夕飯は、パパのリクエストですき焼き。
「まりんに、たまご割らせて〜」とハッスルするまりん。そして、ハラハラするママ。

でも、お見事。無事3つとも上手に割れました。すごいっ。

お次は、「あっ、たまごかき混ぜるならまりんにまかせて〜。まりんがやるとすっごくおいしくなるよ。」がでてしまい、またまたママはハラハラ。こぼすなよ〜っ。

朝、まりんの仲良しのはるちゃんママから電話があり、家族でスケートに行くとのこと。いっしょに連れて行ってくれるというので、速攻で仕度をしご一緒させて頂きました。
この冬休みは、約束していたスケートに連れて行って上げられなかったので、思いがけないお誘いにまりんは狂喜乱舞。よかったね。

久しぶりなので、最初はコツがつかめず転びまくっていたまりんも、少しレッスンしたら身体が思い出したようです。でも、まだすいすい滑るとまではいかないけどね。相変わらず、早送りで歩いているゼンマイ仕掛けの人形のようでした。

そのくせ、「ママはいっしょに滑らないで!」といっちょまえな発言。

はるちゃんのおにいちゃんと仲良く滑っていました。

スケート場は、江戸川区の区立スケートリンク。因縁のアノスケート場。そう、昨年ママが転んで尾てい骨を骨折したアノ。。。今日は無事でした(笑)。